中華そば 秋生 5

特製みぞれ煮干しそば
中華そば 秋生
石川県金沢市米泉町1-64
https://twitter.com/akinama1113
先日、美味しい「もつ煮みそらーめん」を食べたら、すでに終了した期間限定メニュー「みぞれ煮干しそば」も食べたくなりました。あれも美味しかったですからね~!(^^)!
大根おろしたっぷりのラーメンが食べたい…(T_T)
そんな時にこちらのお店を思い出し、久しぶりに行ってきました。まるこんさんの記事を見て、こちらも食べてみたいと思っていたんです。当初の予定よりも期間を延長して提供中(今月末まで?)であり、何とか間に合いました。
券売機の一番左上に「特製みぞれ」のボタンがあったので、迷うことなくそちらをプッシュ(笑)
カウンターはそれなりに空いていたのに中待ちをさせられ、なんでかなぁ~と思っていたら、ラーメンの提供と食べ終わりのタイミングを見計らいながら、なるべくお客がカウンターの隣同士にならないように、店主が座席をコントロールされていました。なので、私も両隣が空いている席に案内されました。ラーメンをゆったりした気分で食べたい私には、これは実にありがたい配慮ですね~(^^♪
スープは、秋生らしく、煮干しがしっかりと感じられますが、マイルドな味わい。
麺は、力強い味わいの細麺。ザクパツというよりも、ムチムチというか…。この麺は初めて食べたかな? 細いのに、かなりインパクトがある麺で、これだとどんなニボニボスープでも負けそうにないですね。
特製にすると、トッピングも豪華です。
チャーシューは、低温調理し、そのまま厚切りしたものと、炙ったバラ肉のもの。濃厚な味付けの味玉に、メンマ、ねぎ、柚子。それぞれ、とても美味しかったです。
ここにたっぷりの大根おろしも加えられ、念願だったみぞれラーメンを満喫することができました(^^♪
美味しかったです。ごちそうさまでした。
現在は、この限定の他に、「牡蠣のあえそば」と「麻辣釜揚げそば」も提供中。チャンスがあれば、後者(真っ赤なつけ汁のシビカラつけ麺)も食べてみたいなぁ~(゚∀゚)
煮干のスープでも大根おろしが効いて苦手なオイラでも美味しく食べられそうですね~^^
麻辣釜揚げそばはオイラもめっちゃ気になります^^
そうですね~。このスープでしたら、にざんささんでも大丈夫だと思いますよ~。
でも、やっぱり、麻辣釜揚げそばですよね~(^O^)
最近毎週,勝ちゃんがお気に入りで伺ってるお店ですね~
僕も最近2回伺いましたが臨時休業・・・いま人手不足?
でもホントこれを含め全部食べたいな、、、。
大御所の皆さんも定期的に通っておられる人気店ですもんね~。
今日も駐車場はほぼ満杯でしたよ~!
ご紹介ありがとうございます♪
(チャーシューや柚子のだしかたがチョイ違ってますね、12月とは・・・)
ここ3か月で5、6回の訪問ですかね秋生さん・・・私は・・・
店主さんの雰囲気はともかく(^^)、一杯を作るセンス抜群なんですよね。
辛くない大根おろしが煮干しスープを吸いまくってまるでみぞれ鍋♪
好きですよこのメニュー。
今でてる「麻辣釜揚げそば」・・・食べてないんですよ。気になりますなあ・・・
そうそう、最後になると大根おろしがスープを吸いまくるんですよね~(^^♪
月2回ペースですか~。
そう言えば、私は前回が1年半以上も前ですが、その時もまるこんさんの追っかけでしたね(笑)
麻辣釜揚げそばも追っかけになるのかな?(≧▽≦)