中華そば ますたに
ラーメン 並
中華そば ますたに
京都府京都市左京区北白川久保田町26
2017年4月21日(金) 11:12
今日は、創業70年になる京都の老舗ラーメン店『ますたに』に初めておじゃましました。京都駅の拉麺小路や東京にも支店や暖簾分けのお店がありますが、今日のお店は銀閣寺のそばにある本家本元の小さな古いお店です。
11時過ぎに入店し、先客2名、後客2名。
私以外は比較的高齢の男女。皆さん一人客で、麺硬め、ごはん少なめなど常連さんらしい頼み方をしておられました。ラーメンは高齢の店主が奥(というか入り口のほう)のスペースで作っておられ、狭いカウンター内には店員のお姉さま方が3人。ちょっと迫力がありました(笑)
メニューは「ラーメン(並・大)」「チャーシュー麺(並・大)」「ライス」「漬物(たくあん)」のみ。ラーメンを注文し、3分ほどで着丼です。
香る豚クサ臭。う~ん、これこれ。
でも、予想に反して、スープはあっさりというかやや薄めの醤油味。鶏ガラベースらしく、とても優しい味わいです。背脂もまったくくどくないです。
細ストレートの麺は硬めにお願いしなかったので、ちょっとソーメンっぽい感じ? スープがあっさりなので、余計にそう感じました。
トッピングは多めの九条ねぎに、薄くスライスしたチャーシュー。メンマは普通でしたが、京都らしくて良かったです。
ほんと、優しい京ラーメンでした。
あっという間に完食し、スープを啜っていると、これがまた、結構あとをひきます。それと、なんか辛いなあと思っていたら、一味がデフォルトで入っていました。気づいたら、スープは残りわずかでした。
近くにあったらふらっと立ち寄りたくなるお店でしたね。地元に愛されている老舗店って、やっぱりいいなぁ~(^_^)
美味しかったです。ごちそうさまでした。
SECRET: 0
PASS:
京都ラーメンは麺硬めで案外丁度な感じかなあ~
でもまぁーあっさりも中々いい感じで美味しいです
よ、創業70年の味も気になるところか・・・(^-^vv
SECRET: 0
PASS:
いかにも京都のラーメンという感じの一杯ですね^^
いや~・・・これはめちゃめちゃ美味しそうです^^
京都に行くとホントに美味しいラーメン屋さんが多すぎて、どこのお店に入ろうかめちゃめちゃ迷っちゃいますよね~^^;
SECRET: 0
PASS:
> ディーオンさん
そうですね~。次回からは私も麺硬めかな。
今風のところはまったくなく、どこかほっとする一杯でした(^_^)
SECRET: 0
PASS:
> にざんささん
ほんとですね(^ ^)
今回はたまたまこの近くに来たので、訪問することができました。京都の人気店は街中からちょっと離れたところが多いので、私はなかなか行くことができません>_<
SECRET: 0
PASS:
僕は拉麺小路にある支店で頂きました。京都らしい
古典的なラーメンでしたね。自分の記事を見直してみると
同じように麺が緩いと書いてありました(笑)今度は
麺堅めにしたいとも。。。皆さん同じですね♪
SECRET: 0
PASS:
> ドリームさん
拉麺小路のお店は本店とどのくらい味が一緒なのか、ちょっと興味があります^_^
本店は昔から、そして今もラーメンのお持ち帰りができるようで、そうした地元に根付いた雰囲気も良かったです。