らーめん ひかり 6

辛味噌ラーメン(ミニ・アブラ・ネギ)
らーめん ひかり
石川県金沢市泉野出町3-10-1
https://ramen-hikari.com/
https://www.instagram.com/ramen_hikari_kanazawa/
私はこちらのお店のInstagramでの店主の人間味あるつぶやきが好きだったりします♪

二郎系ラーメンの『らーめん ひかり』です(^^)/

駐車場はお店の裏に5台分あります。ちなみにここには、金沢市総合体育館側(『KayaKaya』の横)からも入れますよ。

腰痛持ちの店主が、定休日を減らしてワンオペでがんばっておられます。
とても優しい穏やかな店主のお店なので、女性やカップルにも人気です。この日も20時という遅い時刻にもかかわらず、中待ちが発生していました。まあ、食べ終わってもなかなか出て行かない人たちがいたのが一番の理由ですけど…(^-^;

これだけ貼ってあっても、響かない人には響かないものなんですね。やっぱり客商売は大変だなぁ…(-_-;)

券売機が前回とは変わっていたので、お目当てのものを探すのにちょっと苦労しました(^-^;
汁なしや油そばも気になりましたが、初志貫徹で「辛味噌ラーメン」にしました。ミニがなくなったかと思って焦りましたが、ちゃんと左下にありました(^^♪

お好みはご覧のとおりにお願いしましたよ♪

ヤサイは普通でも、なかなかの盛りです!(^^)! もやしがシャキシャキですね~♪
辛味噌スープは以前よりも辛くなったような気が…。私は辛さを普通にしてちょうどでしたが、激辛は無理そうですね。

G系にしては細めかもしれませんが、しっかりした食べ応えのある麺です(^^)/

豚さんも旨いです!!

ミニだと、麺量が少なすぎて天地返しは難しかったです(笑)

一気に完食です!(^^)!
美味しかったです! ごちそうさまでした。
安くて旨くて、気楽に食べることのできるG系って、やっぱりいいですね~!(^^)!
いろいろと大変だとは思いますが、これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
次郎系は野菜がたっぷり過ぎて食べ切れないので
ずーっと行っていないんですが、
野菜なしもあるんですね🎵
私の場合、二郎系は野菜が食べたくて行ってます(笑)
さやびさん、二郎系に行かれたことがあるんですか!?
さすがです😆
千葉でも有名な二郎ラーメンありまして、
やはり野菜が人気の1つなんですね。
こってりも好きですが、沢山食べられないので💧
これこそ半麺があれば行きたいです❗
二郎や二郎系の多くは半麺にもしてくれますよ👌
まあ、もとが多いですけど…😅
ちなみに私はいつも、麺少なめか麺半分でお願いしています✨
久しく訪れていませんがいまだにヤサイの盛が素晴らしいです!
ワンオペで大変そうですがそれほど待ったという記憶が無いので、僕もまた久しぶりに食べに行ってみたいと思います(^○^)
ヤサイはますます盛りがすばらしくなってますよ😆
ほんと今回も美味しかったです‼️
けいたさんもぜひぜひ😉
最近は「お客様は神様だ」って考えの人が増えすぎて
注意や指摘してもトラブルになったりと物騒だし
…どう間違ってこういう方向に日本は向かっちゃったのやら
客商売はタイヘンですね(^^;)
ほんとに…
昔から迷惑な人はいましたが、お店や周りが注意しやすい世の中でしたよね。
今はそういう人たちがすぐに逆ギレの発信をし、さらに周りも同調するので、お店はお客様を神様扱いせざるを得ないんですよね。
でも、最近はみんながネットにも慣れて、そういった状況も少しずつはよくなってきているのではと期待しています(゚∀゚)