ご当地ラーメン 巡 98
尾道ラーメン + 味玉
ご当地ラーメン 巡
石川県金沢市堀川町27-1
https://ja-jp.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09
どうにか提供終了間際に、この限定をいただくことができました。
みなさんがこの記事をお読みになる頃には、提供はほぼ終了していると思われます。大変申し訳ございませんm(_ _)m
と思ったら、同じ日に予約投稿されていた方が…(笑)
訪問日は私よりも前なのかな?(もしかすると同じ日かも…)
【 ご当地ラーメン 巡 】 期間限定の尾道ラーメンをいただいてきた♪
スープは鶏ガラと瀬戸内の小魚とのことですが、思いのほか、魚介(煮干し)が前面に出ていて私好み(^^♪
しっかりとした醤油ダレに、たっぷりの背脂もいいですね~。
やや平打ちの、つるつるでパツンとした麺も実に面白い!
いつものトッピングたちも喜んでいるように感じました(^^)
あっという間に完食し、たっぷり残った塩分濃度の高いスープ…。
これだけしょっぱいと完飲はしたくてもできませんね、と思いきや、レンゲで啜りだすとめちゃくちゃあとをひきます。
これだけしょっぱいし完飲してはいけないやつだ、と思いつつ、あと少し、あと少しと啜っていたら、結局、最後は丼ぶりに口をつけて飲み干してしまいました(^-^;
美味しかったです。ごちそうさまでした。
だいぶ暑くなってきたし、次はいよいよお待ちかねの「冷やし喜多方」かなと思ったら、鶏白湯(数量限定・短期)をはさんでカレー麻婆麺の予定だそうです。どちらも美味いんですよね。楽しみだな~!(^^)!
飲んではいけないと思うほど、もう一口って飲んじゃいますよね(笑)
はい。目の前にあると、我慢はできないんですよね~(^-^;
ダメだと思いながら飲んでも、美味しかったです(笑)
またしてもリンク、ありがとうございます♪
同じ日ではないですよ。私のほうが先にいただいております( ^^)
この尾道もうまいですよねえ~レギュラーでもいいんじゃないかとおもうやつのひとつ。
えっ?もう終わっちゃうんですか?来週くらいまでやるかとおもっていたんですが・・・
次の限定も楽しみ・・・
確かに、レギュラーでもいいくらい、また食べたくなる一杯ですよね。
一昨日の時点で残り10杯とのことでしたので、今日くらいまででしょうか??
レギュラーで喜多方とのローテーションはどうかな、と思ったりもしますが、この時々提供されるスタイルも巡さんの魅力ですからね~。
まあ、今回の提供でもしっかり人気があったようですし、限定のローテーションには入りそうですね!(^^)!
鶏白湯は限定30杯だったかな? 私はちょっと難しそうだなぁ…(T_T) まるこんさんの記事を見て、うらやましがりますね(笑)
えっ!鶏白湯は限定30杯?
そりゃ私も難しいですよ(>_<)
ありゃ、そうですか。
ハードルはかなり高そうですが、お互いにチャンスがあるといいですね(^_-)-☆
西金のレジェンドのお店とはまた違った感じですね♪
でもこちらの方が本場の雰囲気が漂っているように
思いますよ♪
そうなんですね(゚∀゚)
私は尾道には行ったことがありますが、ラーメンは食べたことがないんですよね〜。
いつか本場でも食べてみたいです!!
僕も出張で二度広島へ行って食べてきましたよ。随分前なので
ちょっと味を忘れてしまいましたけど。。。また出張の機会が
あれば良いのですが。。。(^^ゞ
遅くとも来年には出張の機会が復活するんじゃないですかね?
ワクチンを接種している人は、積極的に経済を回していかないといけませんよね(^^)/
去年いただいたんですけど、広島でいただいた尾道ラーメンよりも動物系が強く、マイルドな尾道ラーメンて印象だったかなと
だけど巡さんらしさが前面に出た優しい尾道って感じで、自分は本場の物よりも好みでした(^^)
いいなぁ〜。私も本場の一杯と食べ比べてみたいです!!
広島に行く機会が、早くまたくるといいなぁ…。
次回こそは、尾道ラーメンを食べるぞ〜❗️