東京煮干しらーめん 玉 東京駅店 2

 濃厚とろりそば + 卵黄

 東京煮干しらーめん 玉 東京駅店

 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階 ラーメンストリート内
 https://www.gyoku.co.jp/

この日は久しぶりに東京駅のラーメンストリートへ(^^)/

今回は煮干しのお店『玉(ぎょく)』にしました。私は一昨年以来の2回目です。

ラーメンはこってりの「濃厚とろりそば」とあっさりの「中華そば」の2本立て。今回も濃厚なほうにして、卵黄をトッピングしてみました。

さあ、きましたよ~♪

スープは濃厚といっても煮干しはさほどではなく、煮干し風味の鶏白湯ですね。とても食べやすいです。

卵黄を溶くと、スープはさらにマイルドに…
麺や他のトッピングも違和感なく、あっという間に完食でした!(^^)!

美味しかったです。ごちそうさまでした。
それにしても東京駅も北陸新幹線もすごい人だなぁ~。最近は東京に行くと疲れます(^-^;

10件のフィードバック

  1. 『たま』じゃなくて『ぎょく』なのねw
    オイリーでめちゃくちゃ濃厚そうにみえるけど…。卵黄で変化を楽しむのもイイね!
    東京、激混みなのね。出張もなかなか大変そう。

    • 見た目と違って食べやすいラーメンでしたよ🍜
      最近は東京も金沢もすごく混んでいて、ほんと出張が楽じゃなくなりました😓
      新幹線が金沢始発、終点じゃないのもけっこう辛いんですよね〜🌀

  2. 味付け玉子ではなく卵黄、いいですね😃
    卵黄トッピングって見かけないです

    自分が行った時も、金沢駅・東京駅は平日でもかなりの人でした😓
    人が多いとそれだけで疲れますね
    東京駅のラーメンストリート、見にも行った事ないですよ🍜 そのうち🎵

    • 生卵がトッピングされたラーメンというと私は徳島ラーメンを思い出しますが、生卵を注文できるお店なら二郎系や家系も含めていろいろありますよ(^_-)-☆

      東京駅のラーメンストリートって、首都圏の方にとってはそんな感じなんですね(^-^;
      まあ、今は東京駅でもラーメンストリート以外に魅力的なラーメン店がたくさんありますからね

      • 生卵、そうなんですね😃
        味玉好きなので、気付いてないだけなのかもです。
        気軽に東京駅に行ける距離じゃないですし、
        都内に行くとしたら何処のラーメン屋さんにしようか調べまくるので
        ラーメンストリートで楽しむ余裕がないんですよ😊
        でも、どんなんか覗いてみたいです✨️

        • 東京駅には、隣の郵便局のビルも合わせたら少なくとも3ヵ所のラーメンエリアがありますので、時間があったら見比べてくださいね😉

  3. 見た目、濃厚煮干しにしてはちょっと白いかな?と思ったら、鶏白湯とのブレンドでしたか
    それなら卵黄もいい感じなりますよね
    最初、セメント煮干しに卵黄って合うのかな?って心配になりましたけど(^^;)

    • たしかにニボニボに卵黄はきっと合いませんよね(^-^;
      こちらのスープは動物たっぷりだということを前回学習していたので、今回は卵黄をトッピングしました
      今、前回の記事を読んだら、卵黄とほうれん草のトッピングがかなりよさそうって書いてありました(笑)

  4. 東京駅のラーメンストリート、コロナ前にあまりの行列で挫折してから物凄く行きたい気持ちが強くなっています(>_<)
    来年こそは一度東京へ遊びに行きたいのですが、今年はGWは仕事をしないといけない気がします(T_T)

    • 東京駅はどんどん変わってますが、ラーメンストリートはほぼそのままですよ
      東京に行くならむしろGWは避けたほうが無難ですし、他の期間にまとめて休みがとれるといいですね(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする