手打らーめん 俵屋 (小山) 19
ネギチャーシューメン
手打らーめん 俵屋 (小山)
栃木県小山市出井1351-1
https://www.instagram.com/tawaraya.oyama/
大好きなラーメンを今年のうちに食べたい!
ということで、この日はいつもの佐野ラーメンのお店へ…
基本のラーメンは1種類です(^^)/
今回は一番高額の「ネギチャーシューメン」にしました♪
ネギがたっぷりです! 免疫力が高まりそうですね(゚∀゚)
ネギの下にはナルトやメンマが隠れています。チャーシューもたっぷりで大満足♪
そして、何と言ってもこの麺!! 弱めのほどよいコシで、ほんと美味い!(^^)!
スープはそれだけで味わうと塩分濃度高めで、それなりにあとはひきますが飲み干したくなるほどではないから不思議です。もう、とにかくトッピングをつまみながらいただく麺が最高なんですよね。
とても美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
美味しい佐野ラーメンのお店はたくさんありますが、私はやっぱりこちらの佐野ラーメンが(美味しいというよりも)一番好きです(^^♪
ピロピロ麺を久しぶりに食べたくなりました!
僕も今年のうちに食べたいものを巡ろうと思ってます
こちらもコスパが抜群で良いお店ですね♪
ピロピロ麺、けいたさんもぜひ(^_-)-☆
こちらのお店はだいぶ値上げしちゃいましたが、このくらいじゃないとなかなかやってられませんからね
人気店はしっかりと値上げして他のお店も値上げできるようにしないと、ラーメン店がどんどんつぶれてしまうのではないかと心配です(>_<)
人気店だから・素材にこだわってるから
📷️見て美味しそう・人のコメント見て〜
そのお店に食べに行く理由はいろいろあります
年内に食べるとなると悩みますが
あと数日となると、新規開拓より
素直に自分の大好きなラーメンを食べる😋
やっぱりそれがいいなぁと思いました‼️
さやびさんの今年ラストの一杯はどちらになるのでしょう?
ご報告を楽しみにしています!(≧▽≦)
この近辺のお店はどこも麺のコシが写真からも伝わってきて美味しそうですよね
ズバリ!このお店が一番好きだというポイントは何ですか?
なんだろう〜
自分でも時々考えるのですが、今は麺は手打ちでもなさそうだし、スープも無化調でもなく特別感はないし…
でも、毎週食べても飽きはこないし、いつ食べても普通に美味しいんですよね
お店も特に居心地がよいわけではないのですが(笑)、このラーメンの特別感のない心地よさはやっぱり特別なんですよね😌