8番らーめん 泉ヶ丘店 34
![](https://ramentabeyo.com/wp-content/uploads/2021/06/8番らーめん@泉ヶ丘210608小さな野菜麻辣らーめん-1024x768.jpg)
小さな野菜麻辣餃子セット
野菜増し 辛肉増し
& ライス小
8番らーめん 泉ヶ丘店
石川県金沢市泉野出町4-3-32
http://www.hachiban.jp/
今日はいい汗をかいてきました(笑)
今日は8の日だったので、期間限定メニューをいただきに8番へ。「野菜麻辣らーめん」、昨年食べて気に入ったんですよね~(^^♪
いつもの泉ヶ丘店に入店しカウンターに座ると、ついにこちらのお店も注文がタッチパネルになっていました。
今日もいつもの麺半分、野菜増しで注文。
昨年は辛さとシビレが自分にはちょうどよかったのですが、今回はけっこうな辛さとシビレで、食後しばらくは唇がヒリヒリしていました。これに「カラ増し」とか「シビ増し」とかって、私には無理ですね(>_<)
カラ増し用の唐辛子はジョロキア、ハバネロなど8種類の唐辛子をブレンドした「鬼辛8(エイト)唐辛子」。8番史上最強の辛さらしく、2辛、3辛は覚悟をもってチャレンジしてください!とのことです。
![](https://ramentabeyo.com/wp-content/uploads/2021/06/8番らーめん@泉ヶ丘210608餃子セット-1024x768.jpg)
餃子はいい箸休めになりました(笑)
辛さもシビレもなかなかだったので、今年は麻辣辛肉味噌を増さなくても十分だったかも…。それくらい、しっかりしたインパクトがありました。
ちなみに、このシビカラは野菜の上に一周かけられた唐辛子や花椒からくるのかと思っていたのですが、この辛肉もそれなりに辛いようです。
大根の漬け物もいい箸休めになりました(笑)
![](https://ramentabeyo.com/wp-content/uploads/2021/06/8番らーめん@泉ヶ丘210608ライス小-1024x768.jpg)
そして、最後はもちろん…
〆のライスも楽しんで、今日も大満足!(^^)!
やっぱり、汗だくになっちゃいましたよ~(^-^;
美味しかったです。ごちそうさまでした。
今度はこのメニューをテイクアウトして、ビールと一緒に楽しもうかな(笑)
辛そうやね~ホント、これは僕には無理っぽい;;;
まだバター入れたらいけそうか?なんて、、8番ご無沙汰っすよ(^_^::
そこまで激辛ではありませんが、私にはこのくらいでもう十分!ってくらいの辛さとシビレで、辛いのや花椒のシビレに弱い方にはけっしておススメできないメニューです。8番さん、この限定メニューでも攻め続けていますね~(≧▽≦)
ディーオンさんには地元のあのお店もありますし、8番はなかなか機会がないですよね👌
そういえば、始まったね!
たしか、去年はそれと海老餃子を食べた記憶がw
と思って自分のブログを調べてみたら、2年前だったw
そろそろ、違った限定も出して欲しいかも・・・。
最近の8番の限定は、これまでと同じメニューでも中身はけっこう違ってるかも…。
この一杯も、以前よりかなり攻めてると感じましたよ~!!
まあ、私は以前のほうが好みだったかもしれませんが…(^-^;
今年のトマトがどうなるのか、今から気になってきました(笑)
辛そうですが美味しそうです♪
今年は食べてみたいと思っておりますが、いつものをガマン出来るかが心配です(笑)
辛いのがお好きな方にはなかなかおススメのメニューですよ~(^^)/
すぐに限定にホイホイされる私としては、いつものメニューを頼めるけいたさんがうらやましいです(笑)
こちらのメニューは食べたことがないかも😅
機会があれば食べて見たいですね♪
最後の画像は思わず8番の二郎系?って
思ってしまうほど盛り具合が良く見えました🤣
ライス🍚にきれいに盛り付けようと思ったら、どんどん多くなって、ちょっと食べにくくなってしまいました😅
ドリームさんも某社長さんのように、カラ増し、シビ増しでチャレンジしてみてくださいね〜😆
あー!そんなことしたら痔になって
しまいますよ(^^;;
あはは…。
まあ、今年のこのメニューは何も増さなくても十分にインパクトがあると思いますよ(^_-)-☆
ということは、昨年の物と全然変わってると思ってもよさそうですね…
やはり暑い時にこそ、熱くて辛いの食べて爽やかな汗かきたいですね(^^)
まったくと言うほどではないかもしれませんが、今年のものはシビ辛好きの方にも対応していると思いますよ^ ^
ほんと、汗をかくにはぴったりのメニューですので、次回は思いっきり暑い日に食べようと思います!(笑)