8番らーめん 泉ヶ丘店 27

小さな野菜麻辣らーめん
野菜増し 辛肉増し
& 〆のご飯
8番らーめん 泉ヶ丘店
石川県金沢市泉野出町4-3-32
http://www.hachiban.jp/
今日は8の日!
先日、にざんささんが紹介されていた期間限定メニュー。にざんささんから“大汗をかいてきてください”とリクエストされたので、できれば食べたいなぁと思っていたところ…。私の気持ちを見透かしたように、まるこんさんが記事を出してきました(笑)
私もにざんささん同様、麺は半分にして、野菜増し。せっかくなので、辛肉も増してみました(^^) 何しろ私は、「野菜担々麺」や「唐麺」など8番のタンタン系が大好きなんですよね~。
このメニューの説明には、“痺・辛・旨”、“8番本気の一杯”と書いてありましたが、食べてみるとどちらも納得!!
四川赤花椒やぶどう山椒など3種類の山椒をブレンドした麻辣オイルは、ぐるりと少なめにかけてあるだけなのですが、香りとシビレがなかなかでした。痺れ具合は、私の限界ちょっと手前の絶妙なレベルでしたね(^^♪ ちなみに、刺激がもっと欲しい方のためには、麻辣増しまで用意されています。
一方の粗挽き唐辛子を使用した辛肉味噌は、そのまま食べてもギリギリいける辛さで、量もけっこうなテンコ盛り。辛肉増しは別皿で提供されました。
これらの山椒の痺れ、唐辛子の辛さ、肉味噌の旨さがバランスよく調和して、ベースの野菜らーめんの美味しさが数段階はアップしています!
増した野菜も美味いのなんのって…。いつものキャベツ、にんじん、もやし、玉ネギに加えて、ニラが入っているのもいいのかな。これは野菜増しにして大正解でした(^^♪
麺はいつもどおりですが、この麻辣と辛肉を加えたスープがいつもの数倍、後をひきました。

となれば、もちろんするでしょう!(笑) わざわざ、メニューに「〆のご飯」まで載っているわけですし…。まあ、麺を半量にしたのは、ダイエットではなく、このためだったりします(^-^;
別皿の辛肉を半分残しておいたので、ライスにそれをのせてスープをたっぷりかければ、もうめちゃくちゃ旨かったです!(^^)!
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
まあ、値段はこれで1,210円と、まるで私のホーム店の絶品麺料理並みですが、今日は8の日クーポンでここから96円引きでしたし、大満足でしたよ~(^^♪
このメニュー、実は提供開始日が6月12日とだいぶ前で、今月末には終了予定です。しかも、なくなり次第終了とのことなので、明日にも終わっている可能性があります。今さらながら、もう1回くらい食べておけばよかったなぁと後悔しています(T_T) 来年もぜひ提供して欲しいなぁ~。
ももパパさんも、そしてまるこんさんも、オイラの記事を紹介いただき恐縮です(^^ゞ
これはホント美味しいですよね~^^ オイラは追い飯を頼んでないので、これは
かなり美味しそうです^^
この辛さは野菜ましにすると丁度いい感じですね~^^
今月いっぱい…多分オイラももう一杯は食べられそうもないかな^^;
確かに野菜増しがとてもいい感じでしたよね~。
私の場合、辛肉もちょっと増やしたので、野菜増しにしても味や旨味の濃さもバッチリでした。
追い飯も最高でしたので、にざんささんも次回の提供時にはぜひ(^^)/
追伸:誤変換は勝手に修正させていただきました(^_-)
メッチャ美味しそうなんですがコレ本気で辛いヤツですよね・・・・
あぁぁ~食べたいけど、後が怖そう;;;^^;
激辛ってほどではありませんが、けっこうな辛さとシビレですので、苦手な方には無理だと思います。
今朝になって、いい感じにお腹にもきてます(笑)
これは刺激的な1杯ですね!
〆のご飯が好きなものには
最高の1杯ではないでしょうか♪
〆のごはんは大好きなので、もう最高でした(≧▽≦)
辛いのも大好きなもので…(笑)
先月から提供されているのは知っていたのですが、もっと早く食べておけばよかったです(T_T)
麻辣の記事、ご紹介ありがとうございます。
あわせて、にざんささん、
一世風靡のカレーとんこつの記事紹介ありがとうございます。
この期間限定の野菜麻辣、8番の野菜が激ハマりのメニューだとおもいます。
辛さもちょうどいい。うまいですね。
ハイスピード食いだと汗だくになりそうですが、
ゆっくりいただくとほどよい感じのほどほどの発汗でちょうどいい。
ライスつけるか悩んだんですけどね、、、、餃子も麻辣にかなりあうと評判です。
来年もでてきたらライスセットにしてみようとおもいます♪
あ、わざと「8の日」に記事だしたんです。誘導しましたかね(笑)
そうそう、8番で野菜ラーメンの野菜が特に旨くなるメニューの、歴代トップになるくらいの一杯だったと思います。
辛さもシビレも絶妙で、8番も攻めてるなぁ~と感じましたね(^^♪
この麻辣(別皿トッピング)は、いろいろなアレンジができるようですので、レギュラー化されたりして!?(笑)
まるこんさんの記事、8の日に狙って出したのはもちろんですよね。というか、勝手に私に向けてだと思ってましたよ~(爆)
いつもの事ですが食べれずに終わってしまいました(T_T)
すでに売り切れ店も出ているようですね(^_^;)
やっぱりそうでしたか~。
私は駆け込みで食べることができてラッキーでした(^^♪
やはり年々進化してるみたいですね
このメニューに限らず、どのメニューも食べるたびに美味しいですし
辛さよりもシビレを重視してそうですかね
やはり今年も食べに行きたいな~(^^;)
8番らしさはそのままに、毎年、どんどんレベルを上げてきてますよね~!(^^)!
残念ながらこのメニューは終わってしまいましたが、次回もぜひ食べたいと思っています!