麺道 千鶏

 特製塩そば & 煮干しの和え玉

 麺道 千鶏

 長野県上田市神畑254-1
 https://www.instagram.com/mendou.chidori/

この日は上田の人気店を初訪問しました(^^)/

こちらの『麺道 千鶏』は、私の大好きな栃木の『竹末食堂』や長野の人気店『麒麟児』などで修業された店主が2021年9月にオープンしたお店です。
オープン当初から注目を集め、現在も連日行列ができる人気ぶりとのこと。開店時刻は11時ですが、9時30分から受付開始なので、遠方からだとかなり気合を入れて訪問する必要がありそうですね。
この日は日曜日でしたし、なおさら…

11時40分にお店に着くと、受付機の表示は、待ち人数41名、待ち時間の目安 約81分、受付可能人数15名! すごいですね~(゚∀゚)
まあ、私はこのくらいだろうと予想していたので、実は数日前にTableCheckで予約をしておきました。何と言っても、確実に食べることができますし、待ち時間も短くてすみますからね。
一人390円でファストパスを事前購入できるこのシステムは、私にとっては本当にありがたいですし、これがなかったらここまで来る勇気が出なかったかもしれません。

お店に入ってお店の方に到着したことを伝えると、呼び出しベルを渡されました。
メニューは予習してきましたが、待っている間に店外に置いてあるお品書きを再度チェックしました。

予約時刻の12時のちょっと前にベルがなり、券売機で食券を購入して、しばし中待ちです。

店内はカウンター9席のみのオープンキッチンで、とてもお洒落です。“おっ、左上のE.YAZAWAの法被?はきっと竹末社長からのものだろうなぁ~”などと店内を眺めていると…
5分ほどで席に案内され、すぐさま大海店主から料理が提供されました。

「特製塩そば」です! おぉ~、なんて美しい(゚∀゚)

スープはめちゃくちゃ透明で、鶏油がキラキラ! 綺麗な見た目そのままに、味わいも雑味がなくてまさに美しく、そのうえ、ふくよかさや優しさも兼ね備えています。
これはすごい塩スープですね~(゚∀゚)

麺もしなやか、かつ優しい喉ごしで、言うことなし!
そして、トッピングの3種類のチャーシューも3種類のワンタンも、どれもが美味すぎです。しかも、麺&スープの邪魔をせず、むしろ美味しさを際立たせるのですから凄すぎますね!(^^)!

別皿の2種類の肉料理は、トッピングではなく、サイドメニューとして楽しむためのもの。こちらもどちらも絶品でしたし、味玉もトロトロ、薄味でよかったです♪

せっかくなので、和え玉もお願いしました。3種類の和え玉の中から、今回選んだのは…

「煮干しの和え玉」です。
これもほんとビックリ! 私はこれまでにも美味しい和え玉をいろいろ食べてきたつもりですが、こんな上品に感じる和え玉は初めてです。
これは今まで食べた和え玉の中でダントツに好きかも…(^^♪

もちろん、こうなりました(笑)

こちらのお店は、料理が美味しいだけではなく、お店の落ち着いた雰囲気や接客もすばらしくて…
しかも、椅子が高めで厨房が低めの超オープンキッチンになっており、LIVE感が実に楽しい♪(このあたりは、同じく竹末食堂出身店主の『麺ノ小池』も共通ですし、竹末イズムを感じますね)
その上、大海店主は若くてカッコいいだけではなく、会話にも長けていて、これまで積んできた経験が伝わってきて純粋に尊敬の念を抱きました。

とても美味しかったです! ごちそうさまでした。
そして、至福の時間をありがとうございましたm(_ _)m ほんと来てよかったです♪
なかなか気軽に来られる場所ではありませんが、必ずまた来ますね~(^^)/

6件のフィードバック

  1. 凄い!こんなに綺麗な中華そば見たことがありません(>_<)
    麺もスープだけでもメチャクチャそそられます!
    そして和え玉がまたもう一杯食べたくなるほど美味しそうですよ♪

    • スープも麺も見た目そのままのすばらしさでしたよ~!(^^)!
      和え玉もほんと驚きの美味しさでした!!
      わざわざ行く価値のあるお店ですので、けいたさんもいつかおツレさんとぜひ(^_-)-☆

  2. TableCheck避けてましたが、このブログを拝見していいかも〜と思いました😃

    ラーメン、すごく美しいですね✨️
    そして、いろいろとかなり褒めまくりなので気になります🍜
    メニューを見るとワンタン推しみたいですね
    ⬆️自分が好きだから目に付くのかもですが🤣

    • TableCheckはいいですよ
      利用料もこちらのお店の場合は高くないですしね♪
      お店に関しては、料理も雰囲気もすべてがすばらしかったです!
      さやびさんも、マンホールカード集めをかねていかがですか(^_-)-☆

  3. ホントに、写真でも輝いて見えるラーメン
    神々しさまで感じますよ!
    これは食べてみたいなぁ…
    ワンタン三種トッピングしてみたいなぁ…(´ω`)

    • こちらのお店は、あぽろんさんにもぜひ訪問してみてもらいたいです!
      上田なら山梨よりも行きやすいですし、関東方面に行くときに寄り道もできますしね
      テーブルチェックを使えば時間も読めるので、おススメですよ~(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする