麺屋 ひろまる 4

かにみそポタージュ & ひろまるギョーザ 花びらソフト
麺屋 ひろまる
富山県南砺市遊部川原46-1
https://hiromaruu.com/
https://www.instagram.com/hiromaruu1/
この日は福光のオモウマい店に行ってきました♪

こちらは本当にテレビ番組の“オモウマい店”に登場したお店で、店内ではその時の録画を繰り返し流すなど、いたる所にオモウマい店に関連したものがありました(゚∀゚)

店主のプロフィールです(^^)/

店主は競歩で日本代表になったほどのトップアスリートだったため、ラーメンでアスリートを応援しており(スポーツ大会入賞者は800円以内のラーメンが100円から半額で食べられます)、それでオモウマい店にもとりあげられました。


今回はレギュラーメニューではなく、この期間限定メニューねらいでした!

かにみそのポタージュラーメンだなんて、めちゃくちゃ興味をそそられましたからね(゚∀゚)

うぉ~、濃厚&エスプーマのポタージュスープ! かにみその風味もすごいですよ~!(^^)!

麺はけっこうな太さの縮れ麺。スープをたっぷりまとって、これまたいい感じです♪
トッピングもすべてよかったですが、スープが濃厚なので逃げのメンマが特に美味しかったです(笑)

今回はギョーザもいただきました。

もう、お腹が苦しくて…

スープの完飲はあきらめました。それでも…

こちらに来たら、これは外せません!

このすごいマシンで、一流ジェラート職人の奥様が作ってくださいます。

花びらソフトは別腹なので、お腹がいっぱいでもまったく問題なし! 最後まで美味しくいただきました♪
美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
この日もまわりには「でかまる」を食べている方がけっこうおられて、ヤサイ増しはなかなかの迫力でした。ヤサイ増しは無理だとしても、次回は私も久しぶりに「でかまる」にしようかな(゚∀゚)
さて、この日、福光に来たのは、先日、福光美術館に入館した際に割引券をもらったので…



福光の町中にある棟方志功の旧居(鯉雨画斎)、記念館(愛染苑)、資料館、民芸館(青花堂)を見学してきました。

中でも、この棟方の歌と版画がとても印象に残りました。
と思っていたら、ちょうど…

思わず、この令和サスペンス劇場をじっくりと観てしまいました(笑) 今どきのサスペンスドラマは地上波ではなく、BSで放送しているんですね。
今回のドラマではこのエリアが舞台になり、さきほどの版画もストーリー上の重要なモチーフとして大きく取り上げられました。すべて観てきたばかりでしたので、現実とフィクションが重なってちょっと不思議な感じがしましたよ。
そして、その後は案の定(笑)、舞台は大牧温泉に移るのですが…
こちらもあぽろんさんの記事で見たばかりでしたからね~。
ますます泊まってみたくなりました(゚∀゚) 久しぶりに観たサスペンス、面白かったです!!
行ったことが無いんです(T_T)
今でも大人気なのでしょうか?
もし訪問したら何を食べようかは決めているのですが・・・・
ジェラートがやっぱり食べたいです(^○^)
私はタイミングがよかったのですが、この日は週末だったこともあり中待ちありの外待ちまでできていましたよ
けいたさんには、でかまるとソフトクリームを食べてほしいです!(^^)!
このメニューXのフォロワーさんが食べてて気になってました!
土日の昼間に行くと行列で大変なので、ひろまる最近は夜に行くようにしてます笑
このメニューもなかなかのインパクトでしたよ~(≧▽≦)
なるほど、確かに夜に行くのはいいですね
この日はひろまるだけではなく、近くのうどん屋さんも外待ちができていたし、このエリアは週末の昼はどこも混んでいるのかな?
これ…間違いなくお店は赤字覚悟でしょ…
でもけっこうそそられますね
期間限定か…まだやってるかなぁ…
インスタとかあるんでしょうか??
店主のインスタはこのページのトップにもリンクをはってありますが、インスタにはラーメンの情報はほとんどでてきません(笑)
ブログも同様ですが、今見たら、3月19日に「今週の材料無くなり次第終了」と書いてあったので、私が食べた時がほぼ最後だったようです
次回提供時に召し上がってみてくださいね(^_-)-☆