麺や 福座 132

復活版 さけ麺 さけ増し
+ かき
麺や 福座
石川県金沢市有松4-1-1
昨夜は吹雪いていたのでチャンスかなと思って覗いてみると、やっぱり外待ちはなし! まあ、店内はいっぱいだったので、氷点下の中、10分ほど外で待ちましたが、店内に入って20分後には料理が届きました(^^♪ 私には、天気が悪くてラッキーでしたね。
2019年9月にいただいた時の料理名は「鮭」でした。
スモークサーモンは前回よりも熱が加えられていましたが、相変わらず絶品で見た目も鮮やか(゚∀゚)
麺はしっかりした味わいの全粒粉の太麺になっていました。

絶品スモークサーモンとともに、麺を味わい、スープを楽しむ。
いかにも大将らしい麺料理でしたよ~!(^^)!
これまた絶品の牡蠣も楽しんで、もちろん、完食、完飲です。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
大将の『福座』で白湯をいただくのも、これが最後かなぁ…(T_T)
昨日食べられたんですね❗よかった~😆
私はお昼に食べたんですけど、外待ちが無くて(中待ちはギッシリだったけど)助かりました♪
スープもスモークサーモンも本当に美味しくて、、これがもう食べられないなんて寂しいですね😢
私も、大将の福座で最後の麺料理を満喫できてよかったです(^^)
あと10日ありますが、私は行ける日がもうほとんどないんですよね~(T_T)
行ける日には行くしかないですね!
食べるのが楽しみです^^
早くてもまた土曜日かな^^;
今回はお土産の予約もしておかないとね^^
私はもうお店に行けるチャンスがほとんどなくて、予約できる日などの詳細は知らないのですが、お土産も難しいかな…。
にざんささんには、ぜひとも最後まで思いっきり、大将の福座を満喫していただきたいですよ~(^^)/
うん。この復刻版サケ麺もメチャウマでしたね。
以前のやつよりもワンランク上の手間かけて。。。
(アレがきいてるよな・・・)
スープのうまさはさすが大将!といったところですよホント。
他店ではでてこないこういうスープ、そして具材たち・・・
いろんな人に食べてもらいたいですねこのメニューも。
ほんと、そうですね。
私は今日を逃したので、大将の福座に行くことができる日はあと1日しかないかもしれません(T_T)
まるこんさんは最終週は毎日でしょうか??
最終週・・・
うーん。。。行かねば・・・
最終週は私の分まで楽しんできたくださいね(^_-)-☆
九州なのか海外なのかわかりませんが、まるこんさんと一緒に行こうかな?(゚∀゚)
何とかレギュラーメニューを食べ納めたいと
思いながらもちと厳しそうに(^^ゞ
ももパパさんはどちらかへ出張でしょうか?
ちょっといろいろありまして…。
ドリームさんはあと何回になるんでしょう😊?
これ、一回食べたことあるんですけど、お酒が飲みたくなりましたね~(^^)
お酒ガマンしながら食べるって、ある意味拷問だったり…(^^;)
あはは、そうですよね~。
このスモークサーモンは、きっとワインにも合いますからね~(^^♪
あぽろんさんだったら何を飲まれるのでしょう?(笑)