麺や 福座 116

鴨めん + かも増
麺や 福座
石川県金沢市有松4-1-1
今年の“秋の麺料理”は鴨!
明日23日(水)はお店がお休みですし、いつもどおりに木曜日に行こうかとも思いましたが、木曜日は仕事が終わらないかもしれないし…。そんなことを考えていたら居ても立っても居られなくなり、夜の部の開店時刻に突撃しました(笑)
10分前に駐車場に着いて、今日はテントが張ってあるなぁ~と思って前を見ていたら、大将が愛車に乗って颯爽と登場です(^O^)
先客は開店前から並んでおられた3名、後客も1名のみと、休日でも夜の早い時間帯は空いていました。あるいは、日曜・祝日は開店時刻が30分早いのですが、平日同様、18時オープンだと思っておられる方が多いのかもしれませんね。
このメニュー、わんふるさんの記事で予習はばっちりです(^^)/
まずは鴨をパクリ。国産の合鴨の抱き身(胸肉)を煮たものですが、うん、美味いです。まあ、期待どおりですね。
次に、スープをグビリ。おっ、タレには「季節の醤油ラーメン」と同じ醤油(天祐)を使っていますが、季節の醤油ラーメンはふくよかで甘みも感じる優しい味わいである一方、こちらは醤油のダイレクトな風味があって、ちょっとだけ蕎麦っぽいかな。ベースのスープももしかすると同じかもしれないのですが、鴨油を加えただけでこれほど変わるものなのでしょうか??
麺に関しても、季節の醤油ラーメンと同じ太さの細ストレート麺なのですが、こちらはちょっとだけ蕎麦っぽい味わいと喉ごしで、鴨にはピッタリです。う~ん、美味いですね(^^♪
焼き葱が鴨らしさをさらに高めてくれますし、舞茸もいいんだなぁ~。白髪ねぎもよかったですが、玉ネギはもっと面白い!
あっ、カモに練りワサビをつけるのを忘れてました。どれどれっ、ん? なんだこの美味さは~~(゚∀゚)
もう、自然と笑みがこぼれます。そして、麺もスープもどんどん美味しくなってきます(^^♪
鴨肉はスライスしたものだけではなく、細かいものも入っていて、それもまた旨いんだなぁ~。
ここで三つ葉を食べてみたら、これまためちゃくちゃいいし…。
もう、食べれば食べるほど美味しくて、最後は笑いながらの完食、完飲でした!(^^)!
いつものように大将に“どう?”って聞かれたので、“今回は最初から美味すぎです”って答えたら、“これからもっと美味くなるからw”って言われちゃいました。冗談抜きで今回はすでに120%だと私は思っているのですが、本当にこれ以上になっちゃうんですか~?( ゚Д゚)
すごく美味しかったです! ごちそうさまでした。
これはまたもや、毎週食べたくなるメニューです。でも、しっかりと感動も味わうためには、せめて1週おきくらいにしたほうがいいのかな…?(笑)
あっ、そうそう、まるこんさん!
大将が、“今回はまだ来てくれない”って残念がってましたよ~(まだ、提供開始後、数日しか経ってませんが…w)。早く感想を聞かせてあげてくださいね(^_-)-☆
ああ・・・めっちゃ羨ましい(^^;)
これはオイラも今週末じゃないと食べに行けなさそうです(´;ω;`)
ホントに、かも南蛮のような感じですが、ちゃ~んと福座さんのラーメンに仕上がってそうで、早く食べたいですわ~(*´ω`*)
そうなんです!
単なる「季節の醤油ラーメン」の鴨バージョンのようで、やっぱり鴨の麺料理という…。
楽しみにしていてくださいね~(^^)/
夜の部はそんな空いてるの?じゃ夜行こう、ちなみに何時から開店?
でもコレは絶対に頂きたいね~もちろん鴨ましで!
あぁぁぁぁ~楽しみだ~(^_^)/
平日(土曜日も含む)は18時オープン、日曜祝日はその30分前ですから17時30分オープンですね。
たぶん、平日の18時台は狙い目だと思いますよ(^_-)
鴨増しは超おススメですので、ぜひ鴨増しにしてください!!
120%から結局、何%になったのでしょう?
これは、めっちゃ食べたいやつなんだよねぇ。
ももパパさん、いつぐらいまで、やってるかって分かる?
最初で120%ですから、いつもの感じだと180%くらいにはなりそうですね(笑)
でも、今回はここからさらに美味しくなるのが想像できません。
すでに完璧だと思うんだけどなぁ…(≧▽≦)
提供予定は、今のところは来月末までだったと思いますので、急がなくともまだまだ間に合いますよ~(^^)/
私は何回食べることになるんだろう?(笑)
なるほどねえ~
イメージはしましたよ。
大将、そんなこと言ってましたか(笑)
今週いけるかなあ・・・ちょっと難しいんだよなあ・・・
おやっ、それは残念ですね。
でも、まだ始まったばかりですから、行ける日を楽しみにしていてください!!
それにしても、今回の麺料理…。最近の限定のようにいろいろと展開があるのかなぁ?
これで終わりではないような気もしますが、まったく想像ができません。
気が早いですが、まるこんさんなら、2回目以降に何かされるのでしょうか??
でも、私はこれで十分満足だったので、これから1ヵ月のメニューをどう回そうか、ちょっと考えちゃいますね(笑)
紹介ありがとうございます🙌
鴨もスープも味わい深くて堪らないですね❗😆
そのままで美味しかったので結局ワサビはつけないで食べてしまったので、次回は鴨増しで堪能したいです😳
そうだったんですね~。
ワサビは苦手じゃなければ超おススメです!
でも、そのためにも、鴨増しはぜひともしたいところですよね。
私も一度くらいは、鴨増し増し増しくらいで食べたいです(笑)
鴨好きなんでねぇ…これは楽しみにしていましたよ…(≧▽≦)
はやくお目にかかりたい…(≧▽≦)
このメニューはぜひとも召し上がってください!
もう、わかりやすくカモですから!(^^)!
思い出しただけで、また食べたくなってきました(笑)