麺や 福座 113

冷やし中華 +
シーチキンマヨ &
鱧 &
ライス(並)
麺や 福座
石川県金沢市有松4-1-1
今日はこの“夏の麺料理”にお別れをしてきました。
今夜食べることは先週から決めていたのですが、仕事が終わらず諦めかけていると…。まるこんさんから“今、食べてきましたよ”とメッセージが届いたので、仕事を諦めてお店に向かいました(笑)
19時半過ぎに入店すると、なんと先客は12名で中待ち発生中…。でも、5名のグループの皆さんが諦められたので、比較的すぐにいただくことができました。その後も暖簾を下げた後までお客さんが次々と来店されており、今夜はすごい人気でした( ゚Д゚) 夜になってもかなりの蒸し暑さでしたが、皆さん、ラーメンがお好きなんですね~!(^^)!
今回も毎度毎度の福座あるある。提供終了間近の限定メニューは超絶美味かったです(^^♪
今日の「冷やし中華」のタレは、米酢の酸味はかなり控えめで、生揚げ醤油「天祐」と胡麻油のバランスが最高でした。気持ちのよい食感と喉ごしの麺を啜ると、鰹、鯖、鰯の削り節の旨味もじんわりと利いてきて、めちゃくちゃ美味いです! もう、このまま一気に麺を食べてしまいたいと思ったほどでした(笑)
このメニュー、具材は麺にはのせずに、麺の合間にちょこちょこ楽しむのが私のスタイル。スモークチャーシューと伊達焼玉子はもちろんのこと、野菜も美味いんだなぁ~(^^) 今日は鱧も残っていたので、贅沢に湯引きも楽しませていただきました。
シーチキンマヨにつけて食べる麺も、やっぱりめちゃくちゃ旨いし…。
これぞまさしく“麺料理”でしたね!(^^)!(目の前に並べられないほど注文したのは、さすがにこれが初めてでしょうか?笑)
でも、今日はこれで終わりではありません。今日まで我慢してとっておいた(笑)、まるこんさん流の楽しみ方です!

注文しておいたライスに具材をのせてタレをかけていただくと…。
これが実に楽しいし、美味いのなんのって!! もう、ただただ感動でした!(^^)!
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
「鱧の冷やしまぜそば」の提供は13日(日)までの予定ですが、この「冷やし中華」は 6日(日)までとなります。今週末がラストチャンスですので、皆さんもライスと一緒にいかがですか~(^^)/
まるこんさんもさっそく記事にされたので、こちらもぜひご覧くださいね(^_-)-☆
おお!記事の紹介ありがとうございます。
やりましたね。残ったタレや具材をぶっかけて食うスペシャルライス!
これヤタラメッタラうまいし面白さもありますよね。
もう一回食べたい気分なんですが今週末で終わっちゃうんですよねえ~
明日の朝はこちらもそちらのリンク貼らせてもらいますよ(*^-^)
まるこんさんに連絡いただいてよかったです。
このスペシャルライス、予想のはるか上をいく美味しさでした!!
食べることができて、ほんとよかったです。
この冷やし中華も、もう二度と食べることができないと思うと実に残念…。
来年の第二弾(あるのかな?)にも期待しましょうね!(^^)!
こりゃ~ホントに夏のコース麺料理ですね~^^
まるこんさんの記事で見ても美味しそうでしたが、やっぱりこれは最後に
食べておきたいですね~^^
明後日までか~^^; なんとか行けそうかな^^
にざんささんもぜひぜひ!
連食しないのであれば、麺大盛り&ライスがおすすめですよ~。
久しぶりで私が注文し忘れかけた、ツナマヨも忘れずにね(^_-)-☆
自分も一回だけいただくことができました
記事は来週アップする予定ですけど、このタレが秀逸
このタレが麺も具材も引き立てていますね
ライスは遠慮しましたけど、きっとライスも引き立てているタレなんだと思いました(^^)
あっ、それはよかったです(^^♪
ライスはもちろん裏メニュー的な食べ方ですが、タレが美味しいのでごはんにかけても美味しいんですよね~。
たぶん、大将は未だに半信半疑ですけどね(笑)
多分水曜日に今年最後の冷やしメニューへ
行ってきます。きっと鱧の醤油かなぁ?
私も食べ納めをしに行く予定です(^^♪
醤油と塩、どちらにしようかなぁ~。
今は決めているつもりですが、変わるかもしれません(笑)