金澤流麺 らーめん南 13

牛DOPE(牛背脂 こいくち醤油らーめん)
+ 味玉
& 野菜サラダ
金澤流麺 らーめん南
石川県野々市市稲荷4-85
https://twitter.com/minaminho373
先日から某店の次期期間限定メニュー(予定)を食べるのが楽しみで、牛骨ラーメンが頭から離れません(笑)
先月オープンした牛骨ラーメンのお店は昼営業のみなので、祝日の今日はチャンスかも!? でも、牛骨ラーメンのお店と言えば、先日、わんふるさんがめちゃくちゃ気になるメニューを紹介していたなぁ…
と思って、お店のSNSを見ると、なんと今日、提供されるじゃないですか~!(^^)! もう、たまらず行ってきました。
まずは「野菜サラダ」で気持ちとお腹を落ち着かせます。 このドレッシングも美味しいんですよね~(^^♪

そして、待ちに待った一杯が到着です。
まずは麺をひと啜り。おっと、一口目からめちゃくちゃ美味いです!!
背脂が見た目以上にたっぷりとかけられたスープは、『近岡屋醤油(宝達志水町)』のこいくち醤油「海風と時のたから」のタレと、熊本県産あか牛のダボ脂が見事に三位一体となってマリアージュ。『らーめん南』らしい優しく上品な味わいそのままに、醤油と脂が深い旨味を形作っています(゚∀゚) これはすごいなぁ~!!
メニュー名には背脂とありますが、ダボ脂とは乳房の脂のようですね。背脂ほどの硬さはなく、とろけるような食感の脂です。それでいて、脂っぽさは感じさせず、むしろあっさりヘルシーにさえ感じさせてしまうのですから、これはかなり危険な一杯、まさしくDOPEですね(゚∀゚)
『麺屋 棣鄂(京都市)』による細ストレート麺は、しなやかかつ上品な味わいで、このスープとの相性もすばらしい。麺もとても美味しかったですよ~(^^♪
そして、トッピングの角切り肉も、これまたすごいんです! ねぎや玉ネギの下に隠れていますが、炙ったローストビーフ?がたっぷりのっていました。味噌のような風味を感じたのは気のせいでしょうか? 他のメニュー同様、いつもどおりに通常のローストビーフもトッピングされていましたが、これは要らないんじゃない?と思えたほど、この角切り肉は絶品でした。
ちなみに、無限ループの味玉サービス券でおねだりした味玉は、あっさりしているので、このすばらしい一杯との相性もばっちりでしたよ~。
とっても美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
このメニューの説明には“牛の旨みにおぼれてください”と書かれているのですが、もちろん完食、完飲し、しっかりと溺れさせていただきました。食後も満足感というか、特別感が続いています(^^♪
かなりDopeな一杯…。皆さんもいかがですか?
* この「牛DOPE」は日替わりのスペシャルメニューとして(たぶん不定期)提供中です。ちなみに今日は祝日のため、夜営業はありません。ご興味ある方は、ぜひSNSでチェックしてみてくださいね。
牛の旨味に溺れる・・・
なんか凄いラーメンだ!!
南さんで、こんな背脂たっぷりのラーメンは初めてみます~
予想以上に凄い一杯でしたよ~!
南さん、アブラ多めのラーメン自体が初めてではないかと…。
でも、これでもコッテリした感じがしないのがすごいです(≧▽≦)
これねえ・・・
最初にでてきたとき、
すごーく食べに行きたかったんですが時間がとれなくて・・・
タイミングよくでてきたらマジでいくつもりです。
これ、なかなかすごいですよ〜!
楽しみにしていてくださいね😉
でも、これを食べたら夕方もまったくお腹が空きませんでした(笑)
それでも大将の料理はめちゃくちゃ美味しかったですよ〜😆
最近、南さんもホントご無沙汰しちゃってます(^_^;)
牛脂たっぷりのラーメンはホント南さんの今までのメニューでもあまりないんじゃ
ないでしょうか^^
そうなんです!
これまでにない脂たっぷりのメニュー。
でも、ぜんぜんコッテリしておらず罪悪感を感じないという、かなり危険なメニューでしたよ(笑)
紹介ありがとうございました❗🙌
脂たっぷりなのに気高くて、dopeって言葉がしっくり来る、、スゴい1杯でした。またいつか食べたいです😋💕
これ、ほんとスゴい一杯ですね(゚∀゚) 感動しました!
それともう一つ、南さんの角切り肉がすごいことにも気づきました。
猪肉も超絶品でしたし、特に白湯系は、薄切り(というよりも厚切りかな)のローストビーフではなく、角切りにして欲しいと思いましたよ~。