自然派ラーメン 神楽 23

鴨ねぎチャーシュー麺
自然派ラーメン 神楽
石川県金沢市寺町1-20-10
https://twitter.com/musanjin
今年も始まったこのメニュー。早速いただいてきましたよ~(^^♪
わんふるさんやドリームさんが召し上がっていた「白醤油煮干し」も食べてみたかったのですが、今日はこれ! 何故だか、このメニューだけは昨年も一昨年も逃さずに食べることができたのですが、今年も食べることができてよかったです。
この「鴨葱チャーシュー麺」というと、私はディーオンさんのイメージがあるのですが、ディーオンさんは最近も元気にしてるのかなぁ?
今年も鴨はフランス産とのことですが、これが旨味が濃厚で超美味!!
スープも醤油がキレていて、なかなかの力強さです。ここまでしっかりした味わいなのは、鴨肉の出汁もきいているのかな。
麺は、写真を見ると昨年は平打ちの縮れ麺だったようですが、今年はまた普通の太さのストレート麺に戻したようですね。ムチっとした食感のしなやかな麺で美味しいのですが、あまりにも鴨の美味さが強烈で、違う麺でも食べてみたくなりました。って、昨年も似たような感想だったかも…(笑)
あっという間に完食し、もちろんスープも完飲です(^^♪
マイ・ホーム店でいただいた鴨は完全に“和の麺料理”でしたが、こちらは“洋”の雰囲気もまとった“ラーメン”でした。ドリームさんが両店の牡蠣の食べ比べの感想を述べられていましたが、鴨もまったく違っていて実に面白かったです(^^)/
美味しかったです。ごちそうさまでした。
できることなら今年中に、煮干しも食べてみたいなぁ…(゚∀゚)
牡蠣から鴨に変わったんですね~^^
先日、火曜日に食べに行ったときにはまだ牡蠣を提供してたんで、ちょうど限定終了の境目やったんですね~^^
と書いてるオイラは本式担々麺をチョイスしたんですが(^^ゞ
にざんささんの記事を見て思いましたが、担々麺もほんと美味しそうですね(゚∀゚)
私もいつか食べてみたいです!!
紹介ありがとうございます🙌
夏に出されていた鴨もすごく美味しかったけど、やっぱり冬のがいいですね😃
早く食べたいですよ~😆
そういえば、冷やしも出していたんでしたね。
とにかく鴨肉がすごかったですよ~(^^)/
わんふるさんのご感想も楽しみにしています!
紹介有難うございますm(__)m
僕も鴨で食べ比べしたいと思います♪
ところでディーオンさん、記事の更新が止まっていますね。
先日僕がじゅげむさんへお邪魔したときに久々にコメント
を下さいましたけどお元気なのか?心配です。。。
ディーオンさん、ブログに疲れちゃっただけならいいのですが…。
鴨の食べ比べの記事も楽しみにしていますね(^_-)-☆