支那そば屋 諸江店 2

魚介醤油そば(背脂あり)
& 唐揚げセット
支那そば屋 諸江店
石川県金沢市諸江町中丁248-1
今日の朝食は、こちらでガッツリいただきました(^^♪
今年の2月末までは牛骨ラーメンのお店でしたが、3月からは喜多方ラーメンっぽいラーメンを提供していることをわんふるさんの記事で知り、早速行ってみようと思った直後に緊急事態宣言発令…。最近、まるこんさんの記事が出たので、いよいよたまらなくなりました(笑)(私もクロスゲートは巡回してきましたよ! しかも、お客が誰もいない時間帯に…w)
入店すると、かわいい女性スタッフ陣が、めちゃくちゃ元気な掛け声でお出迎えしてくれます。
注文は基本の「支那そば」か「ネギそば」にしようと入店前に決めていたのですが、メニューを見たら“今月1日に新登場”のメニューが気になって、そちらにしちゃいました(^^; だって、飛魚干しのスープ、大好きなんです!!
着丼すると、優しく煮干しが香ります。
背脂の有無を選べたので、背脂ありにしましたが、たっぷりの背脂がスープに溶けてアツアツです。甘みのある優しい味わいなのは、アゴ出汁からくるのか、背脂からくるのか、よくわかりません。これはこれで美味しいのですが、せっかくのアゴのスープだし、背脂なしで味わってみたかったですね。
麺は喜多方っぽい、コシのある平打ち縮れ麺。チャーシューも喜多方っぽいし、金沢でこれが食べられるのはなかなかうれしいですね~(^^♪

唐揚げもなかなか美味いし、キャベツと漬け物もついて、大盛りご飯までガッツリ食べたら、お腹も大満足。今日1日がんばるエネルギーを充填できました。
これだけ食べてもお腹がもたれないのは、ラーメンがあっさりしているからなんでしょうね。背脂もまるで胃腸の潤滑油のように感じましたよ(笑)
美味しかったです。ごちそうさまでした。
背脂が大好きな私ですが、次回は背脂なしで「魚介醤油そば」を食べ比べてみようと思います(^^)/
これは美味しそうな一杯ですね~^^
個人的に支那そばやさんのアゴ出汁の一杯が大好きなんで、味の違いを
確かめてみたいですわ~^^
それにしても、朝からかなりガッツリですね~^^
支那そば屋さんには、もともとアゴ出汁があったんですね!?
このアゴ出汁も、新しくなった麺との相性はよかったですよ~(^^♪
にざんささんもぜひお試しください。
たしかに、朝からちょっと食べ過ぎましたね(^^;
背脂あり、無しはホント考えどこと。基本魚介はない方が美味しかったりしますしね
あぁ、でもココ随分ご無沙汰ランチのオニギリ3個にラーなんてのも最高です
背脂ありとなしはどちらがいいんでしょうかね? まあ、好みですかね??
ランチタイムのおにぎり無料はうれしいですよね~(^^♪
紹介ありがとうございます🙌
私が訪問したときは飛魚干しのラーメンを開発中になってたのが、ようやく完成したんですね❗😃
背脂無しであっさり食べてみたいです☺️
そう言えば、このメニューはリニューアル前から開発中だったんでしたね。
背脂は大好きですが、アゴも背脂も味わいが甘めですので、背脂なしのほうがよいような気がしました。
機会があったらぜひ(^_-)-☆
ここの牛骨ラーメン美味しかったのに~!
って、半額の日に1度行っただけだけど(笑)
この、背脂入りのラーメンめっちゃ美味しそうだよ~~♪
食べてみたいけど、金沢へ行くと誘惑が多すぎるんだよねぇ・・・
そうなんですよね~。もともと、私はみいこさんの牛骨の記事をみて食べてみたくなったので…。
でも、バカ舌を露呈するだけなので記事中には書きませんでしたが、このアゴ出汁の一杯、なぜか牛骨スープとよく似た味わいを感じてうれしくなりました。
朝早くに金沢についてラーメンを食べたくなったら、ぜひまた(^_-)-☆
こちらも紹介ありがとうございます(^^)
たしかにこの量だと朝からかなりガッツリですね。
私はゴハン無料ですよと言われましたが少食(笑)なので遠慮しました。
クロスゲートは夜ですか?
私はオープン直後にチラ見だけ。そして別のところで昼飲みしてから
夕方(4時半頃かな・・・)に再度行きましたが、けっこう人いましたね。
平日の夜にこっそり行くのがいいのかな?
私が行ったのはランチタイム前なので、ごはんは無料じゃなかったですし、まあ、ライスだけと言われても唐揚げが食べたかったんですけどね(≧▽≦)
これだけ食べると、さすがに夜までお腹が空きませんでした(笑)
クロスゲートをのぞいたのは閉店間際で、後片付けをしているお店もチラホラの時間帯です。
私は、とりあえず、通し営業のお店をアイドルタイムに利用しようかなと思ってます(^^♪
今回は珍しいところへ行かれましたね。
支那そば屋さんは三馬と御経塚へは行きますけど
諸江は行ったことがありません。一度行ってみたく
なりました。
私も昔は三馬と御経塚しか行ったことがなかったんですけど…。
三馬も久しぶりに行きたいのですが、あそこは駐車場が入りにくくて…(^^;
三馬はだいぶ前にグループから独立したんでしたっけ??
昔は寳龍とかよく行ってましたね~。
ぜひ、ドリームさんにその辺りも解説をお願いしたいです(^^)/
忘れていたのですが、牛骨をやめられて豚骨になったんでしたよね(^_^;)
僕はいまだに行ったことが無いのですが、最近早朝からお腹が空くので訪問してみます♪
もちろんガッつりです(笑)
いいですね~。
けいたさんもガッツリ行っちゃってください(^^)/
女の子もめちゃくちゃ元気で、こちらも元気になりますよ~(笑)
これは当分の間提供されてるんでしょうか
よし…朝のラーメン選択肢が増えましたので、これも今度食べに行ってきます(^^)
たぶん、レギュラーメニューだと思います。
朝にラーメンが食べることができるって、なかなかうれしいですよね。
あの牛骨ラーメンをちょっと思い起させる一杯でしたので、ぜひ食べ比べてみてくださいね(^_-)-☆
(もしかして、バカ舌の私には、単に牛骨と背脂が似てるように感じるのでしょうか??)