尾道ラーメン 12

特製ラーメン
尾道ラーメン
石川県金沢市米泉町7-14
誰かの記事を見ると無性に食べたくなるこちらのラーメン(笑)
2月にはにざんささんとけいたさんの記事を見て食べたくなりましたが、例のお店に通い詰めてたこともあり行けずじまいでした。そして今日、ドリームさんが訪問されているのを見たら、もう我慢できませんでした!(^^)!(ドリームさんのレポート記事はこちら)
今日も注文は「特製ラーメン」。オールミックスですよ~(^^♪ チャーシュー、もやし、ワカメ、にんにく、どれも減らしたくないんです(笑)
オレンジ色のカウンターに紺色の丼ぶりが映えますね~(^^)

今日もキリリとした醤油と優しい背脂の味わいが印象的なスープ。
スルスルと食べやすいストレート麺。
チャーシューが絶品であることや、このスープにもやしが合うのは言うまでもありませんが、私はこのワカメが好きなんですよね~。となると、やっぱり次回も注文は「特製ラーメン」になっちゃいますね(^^♪
一気に完食し、スープはもちろん、どんぶりから直接味わいました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
次回は誰の記事を見て来ることになるのかな?(笑)
久しぶりに行きたいなってずっと思ってるんですけどね…(^^;)
もしかしたら自分の記事見て行きたくなるかもですよ(笑)
あはは(≧∀≦)
でも、あぽろんさんの記事を見たら、かなり確率は高いような気がします👍✨
特製はめちゃめちゃ食べたいんですが、オイラの場合は仕事中に行くことが多くて
ニンニクはご法度なんですよね~^^;
休みの日にがっつりと食べに行かないと^^;
あ~、そうですよね~。
今のオヤジさんならイヤな顔をせずにニンニク抜きにもしてくれると思いますが、私にはその勇気はないかな(笑)
でも逆に、久しぶりにニンニクなしでも食べてみたくなりましたよ~(^^)
僕の拙い記事を紹介して下さって有り難うございます。
しかしフットワークが軽いですね♪
昨日はちょうど時間があったもので…(^-^;
最近は毎回、親父さんの笑顔が見られるので、私は昔の雰囲気をすっかり忘れてしまいましたよ~(笑)
随分ご無沙汰ですよ~ホント・・・てか塩分補給に?は無理そうな一杯ですが
なんか夏場ぐらい伺いたいもんですね~^^;;
そうですね~(^-^;
でも、こちらのスープ、私にしてはめずらしく飲み干したことはないんです。
塩分濃度も見た目ほどは高くないので、私の場合にはむしろ塩分摂取量が他のお店より少ないんですよね(笑)
僕も2カ月以上経って禁断症状がかなり出ています(T_T)
今月のお休みは僕1人で出かけることがあるので、ビールが無いお店に色々巡ろうと思ってます(^_^;)
しかし写真を見ると口の中にこのスープの味が浮かぶのは何故でしょう?(笑)
そうそう、スープ、麺、チャーシューの味わいが鮮烈に浮かびます!
理由はわかりませんが、皆さんの記事を見ると食べたくなるのはそれが原因ですね(≧▽≦)
いつも記事をみて、行ってみたいな~と思っているんですけどねw
現在に至ります。。。
そうですよね〜(笑)
いつか、みいこさんのコレクションに加わる日を楽しみにしています(^O^)