大学病院前 珉来 11

カントンメン(五目アンカケ)
大学病院前 珉来
石川県金沢市石引1-10-6
金沢らしい冬の天気になると、やっぱりこのメニューが食べたくなります♪
でも、昨シーズンは食べておらず、お店にも2年ぶりの訪問でした(^-^;

昭和のまま、時が止まったかのような外観です。
ネットを検索すると、昭和40年(1965年)創業、珉来の1号店と出てきます。そんなすごいお店だったのかぁ…(゚∀゚)

時が止まっているのは、お品書きも同じ。たぶん消費税が8%になった(2014年)時にわずかに税込み価格を上げていますが、その後はずっと同じものを使用しています。ということは、税抜き価格はさらに長いこと変わっていないということですね。
冷やし中華とビールは手書きでちょっと値上げしているものの、本当にこれで大丈夫なのかな?(^-^;

本当は秘密?ですが(笑)、お品書きの裏にはこんなお得な裏メニューもありますよ~(^_-)-☆
中華鍋でガンガンに熱く炒めた五目あんかけは、粘度がめちゃくちゃ高くて濃厚です!
引っぱり出すのも大変な、このでろでろテカテカな麺を見て下さい!(^^)!

この日も塩分濃度はちょっと高めでしたが、具材の旨みたっぷりのあんかけが旨いのなんのって…!! 野菜はいろいろ入っていますし、キクラゲも見えますね♪

そして、豚肉はもちろんのこと、海老まで入っているんですよ~(゚∀゚) そこに、ネギ、メンマ、紅ショウガをたっぷりのせ、さらに卵黄までトッピング…
いつもながら、素晴らしすぎます!(^^)!
美味しかったです!! ごちそうさまでしたm(_ _)m
ちょっとご無沙汰しているうちに、大好きなレバニラ炒めも3年ほど食べていないことに気づいたので、今年はもう少し訪問回数を増やそうと思います(^^♪
昔はよく出前を取りましたね。
でもラーメンは取らずにやきめしとギョーザ
とか鶏唐揚げ、肉天プラが多かったですね。
あの頃はあまりラーメンを食べなかったので
今になると後悔しています(笑)
私は逆に、トリから揚や肉天プラって食べたことがないかも…(゚∀゚)
今度食べてみようと思います!!
ちなみにこのカントンメンは、いつまで経っても熱々で冷めないし、麺がちょっと伸びてもそれほど変わらないので、出前にはぴったりのメニューなんですよ~(笑)
行ってみたいと思いつつまだ訪問したことがありません(^_^;)
まずは基本からと思っていたら嬉しい裏メニュー(笑)
ツレは餡かけが大好物なのでこちらの一杯を薦めて訪問のきっかけにしようと思います!
このカントンメンは、あんかけ好きにはたまらないメニューですよ~!(^^)!
けいたさんは裏メニューをぜひ! 炒めものもおすすめですけどね(^_-)-☆
あんかけ美味しそうです(*´∀`*)
引っ張り出すの大変だなんて、あんがどんだけからんでるのか😋
📷と説明でもう🤤です(笑)
あんかけ、いいですよね〜♪
寒い日にはぴったりです!
暑い日に食べてもいいですけどね😆
さやびさんもあんかけラーメン、いかがですか😉
わぁ(≧▽≦)影響しやすいので、
もう頭の中はあんかけです🍜
ご報告を楽しみにしています!!(笑)
こ、このお店のラーメンを見ちゃったら…
…レバニラが食べたくなっちゃうじゃないですか(笑)
でもこんな寒いとあんかけも捨てがたい…
美味そうです!!
今回もあぽろんさんにレバニラの写真を見てもらおうと思ったら…
前回載せたのが最後に食べた時のもので、それ以来ずっと食べていませんでした(T_T)
そろそろ食べようとは思っていますが、それ以上に、そろそろ、あぽろんさんのレバニラの記事が見たいですよ~!!(笑)