円城

ラーメン &
豚バラ & レバタレ &
ライス(小)
円城
富山県南砺市やかた184
今夜は、以前からずっと気になっていたお店に行ってきました(^^)/
ブロ友のみいこさんの記事がとどめになったんですよね~。
いつもは快適なドライブコースですが、物凄い雨の中、暗闇の山越えはけっこう怖かったです(^-^; 外気温は9℃と、いよいよ一桁になりましたし…。
どうにか無事に到着し、いかにも昭和な店内に入ると、カウンターは満席。お一人様にもかかわらず、テーブル席に案内されました。すぐ横では、ストーブがガンガンに焚かれていましたよ~(^^♪
座席で注文し、お手洗いにちょっと行ってたら、すでに「ラーメン」と「ライス(小)」がテーブルに置いてありました。
スープは醤油がきいていて、高岡ブラックっぽさもありますが、実に優しい味わいでとてもよかったです!(^^)! 大きめに刻んだ玉ネギも、スープのほんわりした甘みを増強していてすごくいい! これ、美味いですね~(^^♪
麺は軽くウェーブした細麺。これだけ細いので、すぐに出てきたんですね。人気のあるお店のようですし、もしかすると、すぐに提供できるように細麺にしているのかな?
チャーシューやメンマもいい感じでした(^^)
こちらのお店は、ホルモン焼もメインメニューなのですが、焼肉コンロはカウンター席に数個あるだけのようです。テーブル席や座敷席では注文できないのかな?と思ったら、焼いたものを持ってきてもらえました。

「豚バラ」はキャベツと炒めたもの。肉は焼いた後に炒めてあるのかな? これも旨かったです!(^^)!

一方、「レバタレ」にはキャベツの千切りが添えてありました。そして、このタレがビックリするほど甘いんです! 愛媛は何でも甘かった記憶がありますが、富山でこんなに甘いタレが出てくるなんて驚きましたよ~。でも、しっかりライスとも合いました(^^♪
もう、夢中になって、あっという間に完食。焼き肉の合間合間に食べるラーメンがとっても美味しかったです!! このスープ、ほんといいですね~(^^♪
ごちそうさまでしたm(_ _)m
お店のおばちゃん達は優しいし、すぐ近くにあったら、間違いなくしょっちゅう来てるんだろうなぁ~。でも、近くはないけど、いつかまた来ますよ~(^^)/
帰りは、またまた、みいこさんの追っかけです(笑)
というか、今年の1月と同じ、私の定番コースですね。
露天風呂に浸かっている時にはすっかり雨雲がなくなり、月と火星がきれいに輝いていました。
美味しいものを食べて、心身ともにリラックスできて、最高のドライブになりましたよ~(^^♪
僕もかなり刺激を受けてしまいました(>_<)
ラーメンも美味しそうですがお肉とご飯・・・・もう想像しただけでお腹がすきます(^O^)
場所は何度か見た事があるので、僕も初訪問してみようかな?
期待通りのお店でしたよ~。
けいたさんもお連れさんとぜひ(^_-)-☆
あら!?僕も今年最後2ヶ月はコチラ南砺市方面を攻める予定ですよ~!
あぁぁぁ~先に行かれたか、、、ここも皆さんお馴染のお店やし僕も伺います
しかしドシャ降りの山越えはホント怖いよね。^^;;;
おっと、それは楽しみですね~!(^^)!
南砺にもけっこうお店がありますので、いろいろ教えてください!
あの雨の中の夜の山越えはほんと怖くて、途中で引き返そうかとも思いましたが、行ってよかったです(^^♪
山越えお疲れさまでした🙇
そんなに雨降ってたんですね❗仕事終わったら雨降ってなくて気づきませんでした💦
円城さん美味しいですよね~😋玉葱がすごくいいです。雰囲気も堪らんですね😆
ありがとうございます。
玉ねぎも雰囲気もホントいいですよね~(^^♪
雨の中、がんばって運転した甲斐がありました!
円城さん、まだ行った事ないのでここも食べに行きたいですね~^^
ぬく森の郷の露天風呂も気持ちいですね~^^
昨日はオイラもブロ友さんと富山へ行ってました~^^
みいこさんの追っかけもしてきましたよ^^
いかにもな、私たちと同じ年代の人気店でしたよ~(^^♪
にざんささんも機会があったらぜひ(^_-)-☆
富山のレポートも楽しみにしています!
今からちょうど10年前に訪問しましたよ!玉ネギが印象的な
1杯でしたね!そしてモツだったかな?確か息子を連れて
ドライブがてら食べに行ったかな?懐かしいです、久々に
行ってみたくなりました(^^)v
いいですね~(^^♪
当時は、息子さんは中学生でしょうか? それとも高校生??
私も息子か娘と行ってみたいですよ~。
妻は興味ないと思うので…(^-^;
多分中学生だったかと。うちも息子は
ラーメンに当時は興味がなくて違う
定食を食べていたように思います(^^;;
そうでしたか~(^^♪
うちは、たぶん男女が逆ですが、今のところ、どちらもラーメンにもホルモンにも付き合ってくれそうです。
でも、ドリームさんのところのように、有名人気店でのバイトは無理だろうなぁ…(笑)
あら、びっくり!!
とうとう、行ってきましたね(笑)
密かに、日曜日、相方が円城行きたいって言ったんだけど・・・
円城paypay30%還元ならないお店だし、あるお店の新メニューが気になったので、却下しましたw
もつ煮は食べなかったの?
どうせなら、カウンターで焼きながら食べたかったね。
たしか、昔、まるこんさんが、やってなかったけな?
そうだったんですね~(≧▽≦)
私も、やっぱりpaypayは使えないなぁ~って思ってました(笑)
さすがにお腹がいっぱいになったので、もつ煮はテイクアウトも考えたんだけど、お風呂でゆっくりするのを優先しました。
もつ煮は次回のお楽しみです!(^^)!
言われて、まるこんさんの記事もチェックしてみました(笑)
たぶん、焼肉は食べてないのかな?
まるこんさん、いかがですか??(笑)
質問してきましたね(笑)
こちら円城さんでは焼肉ヤキヤキはしてません(^^)
ラーメンとモツのパターンだけですね。
返信ありがとうございます(^^)
やっぱりそうでしたね。
まるこんさんは、いつも一人で飲んでおられますし、焼き肉を焼いてるイメージもありますからね~(笑)
もつ煮は、私も食べてみなくちゃ(≧▽≦)
えええぇ~?!
まるこんサンじゃなかった・・・
誰やったかな?
わざわざ、城端線にのって円城いって、焼肉食べてたの???
そんな素敵な方がおられるんですね~(゚∀゚)
私も“べるもんた”に乗って、円城か真太に行ってみたい(≧▽≦)
スーパーでモツ煮の持ち帰りはしたことあるんですけど、お店行ったことないんですよね(^^;)
モツ煮はよく聞くけど、焼き肉は初めて見ましたね~
レバー、メッチャ盛りよくないですか
しかもデカくて、これだけ食べたらお腹苦しい…(@_@;)
こちらのもつ煮は、スーパーでも販売しているようですね。
あぽろんさんも富山で買われたのでしょうか?
ホルモン焼きは、てっきり自分で焼くものだとばかり思っていましたが、料理して提供するほうがメインのようでした。
レバーもそうですが、ここってボリュームたっぷりのメニューが多そうです。
ラーメン定食は大盛りライス、もつ煮、ラーメンのセットで、食べたらお腹がパンパンらしいですよ~(笑)