中華飯店 王蘭 北町店 2

天津麺 &
ギョーザ
中華飯店 王蘭 北町店
石川県金沢市北町乙64-1
昨夜は、まるこんさんの追っかけです(^^)/
【 王蘭 北町店 】 どうしても時々いきたくなる食べたくなる王蘭さんのオムライス♪
こちらにはずっと行こうと思っていて、実際に何度かお店まで行ったのですが、昨年はコロナ禍で振られたり、営業していてもかなり混んでいて諦めたりと、なかなか訪問できずにいました。
そんな時にまるこんさんの記事が出てきたので、もう行くしかないです(笑)
日曜日の21時すぎに入店したところ、先客2組3名とめずらしく空いていました。と思ったら、しばらくして後客が続々と…。ほんと、いつ来てもすごい人気ですね(゚∀゚)
だいぶ春が近づいてきたし、今のうちに餡かけを食べておこうかなと思い、「天津麺」と「北京麺」のどちらにしようか迷って、天津麺を注文しました。
でも、着丼して見てみたら、こちらの天津麺には餡かけは掛からないんですね(^-^;(ちなみに天津麺は、中華飯の上の部分をラーメンにのせたものですから、そちらはしっかり餡かけのはずです。)
町中華らしいラーメンに、けっこうなボリュームの玉子がのっていて、お腹もかなりいっぱいになりましたよ~(^^♪

餃子は餡がとろとろなタイプ。たっぷりのニンニクとともに、具材の食感がなくなるまでしっかりとすりつぶされていました。
これも町中華らしくていいですね~!(^^)!
前回よりも全体的に値上がりしていましたが、それでもまだまだ安いです!
深夜にこの値段で食べることができるお店ってなかなかないし、気楽で居心地もよいので、流行るわけですよね。
美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
このお店はオイラも何度か振られてるんで、めっちゃ食べに行きたいんですよね~^^;
ホントに、かほくのご兄弟さんのお店といいコスパ良すぎですね^^;
これで値上げ後ですからね~。ほんとビックリです。
こちらは夜中でも人気すぎて入れないことが多いので、昨日はタイミングがよくてラッキーでした(^^♪
お昼だと日曜日だけですが、にざんささんもぜひリベンジしてみてくださいね(^^)/
こちらの餃子は皮がパリッとしている感じで美味しそうですね(^O^)
なかなかユニークな町中華らしい餃子でしたよ~(^^♪
餃子もいろいろあって面白いです!!
ボリュームが意外とあるから、コスパ良すぎなお店なんですよね
宇ノ気のお店よりもコッチの方がお得感があります
オムライス、狙ってるんですよね~(^^;)
オムライス、私も食べてみたいのですが、ブログのために麺にしました(^-^;
昨日もオムライスを食べている方がおられて、すごく気になりましたよ~(笑)
おお!行きましたね。行くしかないですか(笑)
リンクありがとうございます( ^^)
この王蘭北町店。
入店から退店までのあいだでずっとスカスカ状態という経験は私はありません。人気だもんなあ・・・
夜中なら空いてる日もあるとおもうんですがね・・・(^^)
はい、行くしかないです(笑)
というか、本当にずっと行きたかったんですよ~。
この日は初めは、やっぱり空いてる日もあるんだ~と思いましたが、結局、次々とお客さんが入ってきて…。
私もこれまでそうでしたが、駐車場がいっぱいでお店も混んでると諦める人が多いのでは??
となると、逆に空いていればすぐに席が埋まるわけですよね。 ほんと、人気です(゚∀゚)
次回は私もオムライスにしようかな。
ここって、かほくの王蘭と関係あるんだったけ?
どっちも行ったことないけど・・・。
ラーメン400円やすw
そうですね。
かほく市の王蘭さんとはご兄弟だって、どなたかがおっしゃっていたと思います。
ほんと安いですよね~。
ちなみに4年前は、ラーメンは350円でしたよ(≧▽≦)