中華そば もきち 21

もやし中華そば(醤油)
+ チャーシュー
& おにぎり
中華そば もきち
石川県白山市中ノ郷町ヘ67-1
https://www.facebook.com/chuukasobaMokichi/
今日のお昼は大好きな『もきち』へ(^^♪
こちらのお店も『尾道ラーメン』同様、昨年末以来の今年初訪問でした。
注文したのは、やっぱりこのパターン、もやしの醤油にチャーシュー1枚です。
今日は12時半くらいにいただいたのですが、スープ、チャーシュー、麺のすべてが若々しい味わいに感じました。ちょっとした差ではあるのですが、スープはいつもよりもコク以上にキレがあり、ちぢれ麺もピチピチしていたかな。
チャーシューは、「もやし中華そば」にのっている角切りのものはしっかり煮込まれて味が染みており、一方、追加でトッピングした薄切りのほうはフレッシュな味わいでした。このコントラストも面白かったです。

そして、やっぱり、おにぎりも食べてます(笑) このわかめおにぎりも大好きなんですよね~。
メニューを見たら、何やら一つ無くなっているものが…。私の目の前のものは貼った紙がはがれかけてたのでわかりましたが、ビールの提供は中止になったようですね。
ブロ友のけいたさん(というかおツレさん)、大丈夫でしょうか…(^-^;
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
久しぶりに大好きなラーメンとおにぎりをいただけて、大満足です(^^♪
お店を出ると、あまりにも天気がよく、霊峰・白山が光り輝いていたので、何となく白山に向かって車を走らせました。

でも、途中でこんな景色が見えたら、“花より団子”ならぬ“山より大判焼き”モードに突入~~!(笑)
ダメ元で『山法師』で聞いてみたら、やっぱりダメ…(^-^; 大判焼きはたくさん焼いていましたが、予約のみの対応でした。
ならばと引き返し、『おもてや』で「大判焼き produced by 山法師」を難なくゲットです(^^♪
ちなみに今日は、定番のつぶあんと抹茶小倉にしました。

その後は、本宮にきちんとお参りし、木々からパワーをいただくとともにマイナスイオンをたっぷり浴びて、しっかりとリフレッシュしてきましたよ~(^^♪


来週はNight詣なんて企画があるんですね(゚∀゚) ライトアップも見てみたいし、恋愛成就!じゃなかった疫病退散を祈願したいですよ~!!

楽しまれてますね~♪
最近はもきちさん人気も凄くて泣く泣く諦めているんですよ・・・・
今週は僕一人でお買い物なので何をガッつり食べようか考えちゃいます(^_^;)
ほんと、人気ですからね~。
今日は昼時でしたがタイミングがよく、駐車場が空いていたのでよかったです。
けいたさんも今年はまだ訪問されてないのでは??
でも、行きたいお店が多すぎですよね(≧▽≦)
そういえばこちらでモヤシや角切りチャーシューをいただいたことがない…
あの肉肉しいチャーシューが角切りになるだけでまた印象が変わってくるんでしょうね
次行く時はモヤシ系ですな(^^)
チャーシューが枚数指定でトッピングできるようになりましたし、もやし中華そばは一番のおすすめです!
チャーシューの食べ比べを、ぜひお楽しみいただきたいです😉
イイね~もきち!僕も随分ご無沙汰、、やっぱココはこのコンビが王道!
行きたいところが沢山あるがやっぱココ頂きたいですね~
しかし昨日は天気も良好でホントドライブ日より
で?らーめん食うて大判焼も食べたわけ??こりゃー 食いすぎだわ(笑)^^
はい、かなりの食いすぎです😅
もきちさん、いいですよね〜。
ディーオンさんも久しぶりにぜひ😉
今日も天気がいいし、ディーオンさんの風景写真、楽しみにしていますね〜!!
ありゃ~! 今日のランチで食べに行こうかと思ってんですが、ももパパさんの
画像見ちゃったらますます食べたくなりました(^^ゞ
オイラもやっぱりこのメニューかな^^ 全体的にバランスが良くて満足感が高い
セットですよね~^^
日曜日も混んでそうですが、無事に訪問できましたか?
もやしにチャーシュートッピング、いいですよね〜^ ^
炭水化物を減らすなら、おにぎりを我慢してチャーシュー2枚もいいかな〜とも思ってます。