ラーメン 一鶴 20
特製煮干ラーメン & ぎょうざ
ラーメン 一鶴
石川県野々市市高橋町14-43
https://www.facebook.com/ikkaku4129/
https://www.instagram.com/ramen_ikkaku/
この日は久しぶりにこちらのお店へ♪
なんと1年半ぶりでした。まあ、その間、何度かはふられているんですけどね(^-^;
メニューがやや変更され、昼の部と夜の部のしばりもなくなったようですね(゚∀゚)
となれば、私は「鶴二郎」ではなく、大好きな「特製煮干ラーメン」をいただきます♪
夜にも提供されていた頃はこのメニューばかり注文していましたが、昼専用メニューになってからはなかなか食べることができませんでした。と言っても、直近3回は毎回このメニューでしたけどね(笑)
そのくらい大好きなメニューになります。
すっかり忘れていましたが、このスープはWスープ方式だったんですね(゚∀゚) だからこんなにも煮干しがキリっとしてるんですね…
って、ん? あれっ? 以前よりも煮干しがかなりマイルドで、後味も優しいですよ~(って、けいたさんも同じことをおっしゃってましたね)。
この太縮れ麺は以前と同じものかな? 以前よりも優しく感じられたのは、スープのせい(とそれに合わせて茹で時間を長めにした?から)でしょうか??
スープが優しくなった分、チャーシューやメンマ、そして魚粉はそれぞれ味わいが強く感じられて、とてもよかったです♪ ゴロゴロした背脂もやっぱり旨いですね~!!
通い始めた頃はポイントカードを作っていなかったので、ポイントはまだあまり貯まっていませんが、それでもぎょうざ無料券をもらっていたので…
餃子もおねだりしました(^^)/ 甘みも感じる石川らしい餃子で美味しかったですよ~♪
そして、結局…(笑)
なんだかんだ言って、とっても美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
今回は「ぎょうざ」を食べたのでさすがに我慢しましたが、絶品「しゅうまい」を食べなかったことがどうしても心残りだったので…
代わりにこれをテイクアウトしました!(^^)!
「冷凍ぶたまん」です(^^)/
作り方はこのままレンジでチンするだけ♪ うちの電子レンジだと、500Wで2分50秒必要でした。
熱々の豚まんの中を見ていただこうと手で割ってみましたが、餡がぎゅ~っと詰まっていて無理でした。なので、包丁でリベンジです(笑)
見た目どおりの肉肉しい豚まんで、とっても美味しかったですよ~!(^^)! もう、大満足です♪♪♪
お土産が買えるのがいいですね(*^^*)
今回の冬はまだ 〜まんを食べていないなぁと思いました。お肉ギュウギュウで🟠
お土産、いいですよね~(^^♪
そう言えば、私も今シーズンはコンビニで○○まんを食べてないですね。なんでだろう??
僕の紹介までしていただきありがとうございます!m(_ _)m
昼と夜のメニューが違っていたらやはり食べたいメニューも逆なんですね~(笑)
僕の馬鹿舌の気のせいかと思ってましたがやはり前よりも優しくて美味しくなっていますよね?
そうそう!!(笑) 見事に逆なんですよね~(^-^;
私も自信がなかったのですが、けいたさんの感想を読み直してやっぱりそうなんだ~と思いました。
実は私は以前の煮干しがきつめのほうが好きなのですが、これはこれで美味しいし万人受けすると思いましたよ(^^♪
今日はココのこの一杯にしようかなって頭よぎったんですよね~
違うお店にしましたけど(^^;)
豚まんの餡、ギッシリ詰まってますね
これは美味そうだ!!
豚まん、期待どおりでしたよ〜♪
今日はあぽろんさんはどちらにされたんでしょう?
記事を楽しみにしています😉