ラーメン 一鶴 18
特製煮干ラーメン
+ 煮玉子
& 鶏そぼろ飯セット
ラーメン 一鶴
石川県野々市市高橋町14-43
お二人の記事を見ていたら、無性に食べたくなってきて…。たまらず、本日の一番乗りをしてきました(^^♪ (わんふるさんの記事・ドリームさんの記事)
と言っても、私が注文したのは、お二人が召し上がった期間限定の「台湾ラーメン」ではなく、大好きな「特製煮干ラーメン」なんですけどね(^o^)
特製煮干についての詳細は、前回の記事をご参照くださいね。
今日も魚介が効いたキレのあるスープ。
今日の太縮れ麺はいつもより食べごたえがある食感に感じましたが、気のせいかな?
トッピングの背脂もいいんですよね~! 今日は煮干し粉を混ぜると、魚介の風味がさらにいい感じになりました(^^♪
煮玉子は『金沢情報』のクーポンでおねだりしましたが、情報誌をちぎってくるのを忘れたので、慌ててWebクーポンを提示しました。このWeb版は24時間に1回、何度でも使用できるようですね(^^)
ランチセットは、前回はBセット「チャーシュー飯」をいただいたので、今日はCセット「鶏そぼろ飯」を注文。
あらっ!?生卵付きなんですね。たまご2個はちょっと食べすぎでしたが、鶏そぼろはいい感じで味付けされており、卵黄を混ぜてももちろん旨かったです!! 「煮干だし」がついてきたのでちょっとかけてみましたが、これまた美味かったですよ~(^^♪
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
最近(といっても2年前ですw)始めたポイントカードが5個たまり、“ぎょうざ無料券”がもらえましたので、有効期限はありませんが、早めに食べに来ようと思います(^^)/
台湾ラーメンを食べられたのかと思ったら、煮干しやったんですね~^^
でも、そぼろご飯が何となく台湾っぽい雰囲気ですね~^^
こちらの煮干しが大好きなもので、昼に行ったら昼のみ提供のこのメニュー、一択です(^^)
今の夜なら、お腹の空き具合によって鶴二郎と台湾の二択かなぁ…(笑)
僕も皆様の記事を見ていて台湾ラーメンを食べに行きたいと思っているんですが
改めて考えるとご飯ものを一度も食べた事が無いんですよ(*_*;
いつも替玉を注文していたのですが、最近はガマンしているので、次回食べてみたいです♪
ランチはご飯物とのお得なセットがあるので、食べ過ぎとは思いつつ、ついつい頼んじゃいます(^-^;
けいたさんも、連食しないのであればぜひ(^_-)-☆
紹介ありがとうございます🙌
つい限定メニュー食べてしまってご無沙汰だけど、煮干も美味しいんですよね😋
久しぶりに食べたいです😆
期間限定メニューがあるとどうしてもそうなりますよね~。
煮干しが昼限定じゃなければ、私も迷わず台湾でしたけどね(笑)
しかも、このエリアは激戦区すぎて、限定でもないとなかなか訪問するきっかけがないですから…。
それにしても、行きたいお店が多すぎますね(≧▽≦)
コチラの基本は何を食べても美味しいですよ!まぁ今の限定台湾に走りそうですが
この煮干しも奥深い味わいで僕も好きです。じつは今日行こうな~なんて思ってますが
じゃ予定変更しますか・・・。。
ディーオンさんが限定メニューってそれほど多くないですし、台湾ラーメンもめずらしいように思うので…。
ぜひ、台湾ラーメンのレポートもお願いします(^^)/
うらやましいですよ。特製煮干。
ほぼ夜行動の私からしたらかなりうらやましい。
お昼に時間とれたら遠方とかの特別なとこに行っちゃいますからね・・・。
ここの台湾ラーメン、
よくありがちな台湾ラーメンよりも一鶴さんのやつのほうが私は好みです。
そうなんですよね~。
私はこのメニューが昼限定になってから、足がなかなか向かなくなりましたから…。
台湾ラーメン、よくありがちなものはあまり好みではないのですが、ということはやはり一鶴さんのは美味しいんですね(゚∀゚)
金沢情報のwebクーポン??
さっそくググってみます…(@_@;)
スマホでググって表示すればOKです。
あぽろんさんもぜひご活用ください(^^)/
僕の拙い記事を紹介して下さいまして有難うございます。
しかしてっきり台湾ラーメンかと思いましたけど。。。
辛いのは苦手だったりして!??でも台湾まぜそばを
巡さんで頂いていらっしゃるし(笑)
辛いのは好きだし、同じ台湾でもまぜそばは大好きなんですけどね~。
私が美味しい台湾ラーメンを食べたことがないだけだと思うのですが、煮干しの魅力には勝てませんでしたね(^-^;