ラーメン横丁 スター軒 3

煮干らーめん
& 豚丼
ラーメン横丁 スター軒
石川県金沢市横川4-180
今夜もまるこんさんの追っかけです!(^^)!
【 ラーメン横丁 スター軒 】 気になるメニュー、煮干しらーめんをいただいてきた♪
定休日のラーメン店が多い月曜日に、21時を過ぎても開いているのはありがたいです。
POPには濃厚と書いてあり、いかにも煮干しが濃厚そうな色のスープですが、飲んでみるとニボニボ感はまったくなし(ただし、ニボラー基準w)。豚骨が強いわけでもなく、とても飲みやすいスープですね(^^♪
麺は驚きの太麺。食べ応えのある麺ですが、比較的軽めのスープと一緒にスルスルと入っていきます。
ニボラー的にはやや物足りないくらいのインパクトなのですが、トッピングがどれもいい感じ(^^♪
薄切りのレアチャーシュー、刻み玉ねぎ、岩のり、水菜…。う~ん、どれももっと欲しかったです(笑)

今日はガッツリと「豚丼」もいただきました。
豚丼は、ライスの上に刻み海苔をのせてタレをかけ、その上からほどよく味付けした豚肉(炙ってもあるのかな?)をたっぷりと。さらに黄身をセットし、ゴマとネギをちらしてあります。もう、美味しくないわけがないですよね!(^^)!
完食、ほぼ完飲し、お腹も大満足でした。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
まるこんさん同様、金沢情報のwebクーポンを使って200円引き! 現在は3月10日から5月11日までのクーポンが配信中です。200円引き(しかも何回でも)って大きいですよね(゚∀゚)
さらに、今日はGoToEat食事券も使えましたよ~(^^)/
そうそう、まるこんさんの時と違って、定休日は水曜日だけになっていました。火曜営業はうれしいですが、このエリアは水曜定休が多いんですよね…(^-^;
さあ、次回は「汁なしマーボー担々麺」の追っかけです!
クーポンで200円引きって、結構大きいですよね♪
結構、煮干しの色が濃いように見えるけど・・・
にぼらーさんには、薄いのねw
200円引きは大きいです(^^)/
私の場合、限定もそうですが、クーポンにすぐにホイホイされちゃうので…(笑)
煮干しに関しては、いつもニボニボしたのを食べすぎですかね?(笑)
まあ、私が一番好きな煮干しスープは、透き通った清湯なんですけどね(^-^;
これは・・・オイラは止めておいた方が無難ですね^^;
スター軒さん、まだ食べに行けてないんですよ~^^;
先ずは基本の一杯から食べてみたいです^^
このメニューはどうでしょう??
見た目はいかにもですが、にざんささんでも大丈夫かも?と思いながら食べてました。
まあでも、まずはG系かつけ麺ですよね(^_-)-☆
またしてもリンク、ありがとうございます( ^^)
そうですね。濃厚と書いてありセメント色のスープ・・・
期待しすぎちゃいましたかね(笑)
でもライトながらしっかりニボニボで余韻も響さんっぽくて、
この久安横川エリアでこういう一杯を提供する店もアリアリだとおもいます。
ただ、850円という設定を考えるともうちょっとボリュームが欲しいところです。
あ、汁なしマーボー担々もボリュームないですから。
スター軒さんはやっぱりつけ麺推しの店だとおもいます。
つけ蔵さん時代よりも今のほうがつけ麺は美味しいとおもっています。
そうなんですね~(゚∀゚)
私はつけ麺をあまり食べないのですが、いつか食べてみようと思います!
汁なしマーボーも200円引きのうちに食べてきます(笑)
豚丼も450円とお高めですが、こちらはしっかりボリュームがあるし、ラーメンと合わせて1,100円なら悪くないですしね。
あっ、でも汁なしの時に注文するのはライスにしなくちゃね(^^)/
まだ未訪店ですがコレは限定?まぁなんせ減塩を考えなら
行ってないお店も随時まわらなね~てか頑固煮干・・・・なんか無理っぽいなf^^;
このメニュー、限定とは書いてないので、しばらくは続けるのかな?
塩分はそれほどでもなかったように思いますが、減塩生活を送っておられるディーオンさんには濃いでしょうね。
行きたいお店がたまってると思いますが、ゆっくりとまわってくだされば…。記事を楽しみにしています(^^)/
煮干しの一杯なんて言うのもあるんですね(゜o゜)
勝手にガッつり系の一杯しかないのかと思いこんでました。
早めに一度訪問したいです(>_<)
なんか、基本のメニュー以外に「煮干らーめん」や「汁なしマーボー担々麺」が増えてました(゚∀゚)
こちらのお店はG系もそうですが、つけ麺も食べやすそうですよ(^_-)-☆