ナンチャンラーメン 松村店 2
タンメン(塩)(手打ち・大盛)
ナンチャンラーメン 松村店
石川県金沢市松村1-284
2017年5月24日(水) 19:22
ここのところ、ちょっとご無沙汰だったので、そろそろラーメンが食べたい。
でも、朝からまともに食事をしていないので、バランスのよいものを食べたいし…。
あっ、そうだ! この前、にざんささんに教えていただいたあれにしよう!
ということで、行ってきました。
にざんささんの記事はこちら:https://blogs.yahoo.co.jp/inarinonizansa/21571104.html
水曜日の午後7時過ぎ。
先客2名、後客3名+電話注文とまあまあの混み具合でした。
大盛で注文したところ、大きな丼に麺はたぶん2玉!
かまぼこやチャーシューが小さく見えますが、丼が巨大なだけです(^^;
熱々の塩スープは、あっさりながら旨味がしっかりしたタイプ。
手打ち麺は、平打ちのほぼストレート。やや厚めで、小麦の密度が高く、ユニークな食感でした。前回も思ったけど、稲庭うどんっぽい感じです。
具材は野菜、豚肉、しめじ、タケノコなどが実にいい感じに炒められており、そこにエビ、かまぼこ、ネギ、チャーシュー、うずらの卵が追加され…、どの食材もとても美味しかったです。
まずは、量がめちゃくちゃ多くてびっくりしましたが、腹ペコだったので何とか完食。
残ったスープをレンゲで飲んでみると、具材の旨味がそれぞれ滲み出ていて、その美味さにまたまたびっくり。これぞまさしく、正統派のタンメンでした(^_^)
今度は手打ちじゃない麺でも食べてみたいですね。醤油バージョン(特製野菜ラーメン)も食べてみたいし…。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
SECRET: 0
PASS:
コチラのタンメンは未食ですがベースが塩なら
まず間違えない感じです、まぁ~普通麺と手打ちで
大きく分かれますが自分的には手打ちが好きです
これも、まぁ個人差かな
SECRET: 0
PASS:
> ディーオンさん
確かに「間違いない」塩でした(^∇^)
今度は普通麺も食べ比べてみたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
オイラの拙い記事がお役にたてたようで何よりです(^^ゞ
ホント、ナンチャンの野菜炒め系のラーメンは絶妙の味ですね~^^
ラーメン単体はもちろん美味いんですが、炒め野菜のエキスが溶け出したスープはもう絶品ですよね~^^
ももパパさんのレポート読んでたら、また食べたくなりましたわ~^^
SECRET: 0
PASS:
> にざんささん
ほんとにそうですよね~(^_^)
ありがとうございました!!
SECRET: 0
PASS:
僕はこちら自体がご無沙汰です(T_T)
2年以上食べて無いような気がします(^_^;)
いつもコッテリばかりなんですが塩も美味しそうですね♪
SECRET: 0
PASS:
> けいたさん
「こってり」もあったんですね!
調べてみると、どうやらちょっとブラック系?で手打ちとの相性も良さそう。
そちらも食べてみたくなりました^_^
SECRET: 0
PASS:
こちらには随分前に行ったきりです。いつも手打ち中華そば
など醤油系をチョイスするのですがタンメンも美味しそうです。
機会を見つけて行ってみたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
> ドリームさん
機会があれば、ぜひ!
ドリームさんの感想も楽しみにしています(^_^)