とんこつラーメン 一世風靡 21

さんまの煮干しそば
+ 煮たまご
& ぎょうざ
とんこつラーメン 一世風靡
石川県金沢市新保本5-119
今夜はほっこりしに行ってきました(^^♪
このメニューは、私の秋の定番! 昨年も一昨年も食べてますが、今年も無事に食べることができました(^^)
こちらは豚骨が売りのお店ですが、煮干しも実に美味いんですよね~。
店主の人柄が滲み出ているかのような、優しい味わいのスープ。と言っても弱い感じはまったくなく、煮干しの旨味が存分に出ていて、塩分濃度も十分です。
自家製の細麺に至っては、細いのにのびにくく、パツっとしてムギュっとした食感がむしろ力強いくらいです。
トッピングのホロホロ煮豚、穂先メンマ、青菜、海苔は、やっぱり優しい味わいで、このメニューにはピッタリ(^^♪ 追加した煮たまごは、今日も超絶品でした。しかも、税込み50円と激安なんですよね~。

そして、あまり話題にのぼらないような気がしますが、こちらは餃子もなかなか美味いんです(^^♪
今日も完食し、やめようと思いつつ、やっぱりスープを飲み干しちゃいました(笑)
今年もとてもおいしかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
いやあ~、このさんま煮干し、今年もメチャうまですよね。
値段設定も言う事ナシ!素晴らしいお店です。
毎年この時期は食わにゃならんでしょう(^^)
いちおう金曜日に予約投稿待機状態になってます(笑)
記事にももパパさんのリンク追加しなくっちゃ♪
ご紹介ありがとうございます(^^♪ まだ早いけど…(笑)
このメニュー、まるこんさんの記事はいつ出てくるのかなぁと思いつつ、まだ終了しないことを願ってました。
今年も何とか食べることができてよかったです。
ほんと、めちゃウマでしたよね~!!
こちらのさんまの煮干しは未だ未食ですよ・・・
結構評価よさそうやし一度頂きたいですね~^^
一世風靡さんの煮干しはどれも美味しいですよ~。
機会があったらぜひ(^_-)-☆
こちらの秋刀魚の煮干しに限らず、清湯系のレベルも高くて
美味しいですよね!食べに行けるかな?
ほんと、美味しいですよね~(^^♪ 大好きです!!
ドリームさんもぜひぜひ(^_-)-☆
今日実は金沢でラーメンを食べているのですがこちらもかなり悩みましたよ(>_<)
代休を使って今週色々食べようかと思っていたら、明日からすぐに現場に出て来いと言われました(T_T)
それはそれはお疲れ様ですm(_ _)m
今日のラーメン店はあそこでしょうか?(≧▽≦)
さんま❗私も食べに行かなくちゃ😃
美味しいですよね~。
わんふるさんもぜひぜひ(^_-)-☆
今年もこのメニューが提供されてますね~^^
前回訪問時は健康診断前やったので、野菜中心で食べてたんで野菜豚骨でしたが、
チャンスがあればこのメニューも一度食べてみたいですね~^^
こちらの煮干し、大好きなんですよね~。
豚骨も食べたいですが、この秋メニューは私にとっては必ず食べたい一杯です。
野菜の補給をすべきなのは、にざんささんよりもむしろ私なのですが…(^-^;
今年はまだサンマのラーメン食べてないです
ていうか本物のサンマも食べていない…(^^;)
しっかり旨みがあるけど、しょっぱくなくていいですよね~(^^)
サンマ、すっかり遠い存在になっちゃいましたよね~。
私はサンマの開きやメザシで育ったし、あの頃は生のサンマも数十円でしたけどね…。
一世風靡さんのサンマは今年も美味しかったですよ~(^^)/