とんこつらーめん 悟空 3

もつ野菜らーめん
ぎょうざセット
とんこつらーめん 悟空
石川県金沢市天神町1-18-4
今日は、まるこんさんの「もつ煮みそらーめん」の記事が出てきたので、私はこちらで「もつ野菜らーめん」をいただくことにしました!(^^)!
こちらのお店では、このメニューはレギュラーメニューです。
値段は税込み800円と一緒。というか、ほぼすべてのメニューの値段が『一世風靡』と一緒ですね(笑)
「カレーらーめん(追い飯付き)」なんてメニューも壁に貼ってあり、あちらのレギュラー&限定メニューを全部揃えたようなラインナップです( ゚Д゚)
着丼して、まずは丼ぶりの大きさにビックリ!
ランチタイムは麺大盛りが無料なのですが、餃子とライスまでつけちゃったし、大盛りにしなくてよかったです。

スープは同じく豚骨ベースの味噌味だと思いますが、こちらは塩分濃度が高めでかなりしっかりした味わいです。まあ、雰囲気は似てるんですけどね(^^♪
麺は普通で、息子さんの麺のように絶品というわけではありませんが、これはこれでいいんです。
野菜は種類も豊富で量もたっぷり。写真ではモツが少なめに見えますが、これまたザックザックと出てきます!(^^)! こちらもコスパ良すぎですよね~!
餃子も雰囲気は似ていましたが、さすが年季の入った安定感(^^♪ 30数年前にいただいたのが懐かしいです。
ラーメンも餃子も美味しかったです。
お腹もパンパンになって、大満足ですよ~! ごちそうさまでしたm(_ _)m
お店を出る時には、元祖の“ありがと~”もいただきましたよ(^^♪
30年以上前に食べた悟空さんのラーメン、久しぶりに食べたいですね~^^
ボリュームもあってかなりお腹が膨れそうですね~^^
ほんと、ボリュームがあってビックリしました(笑)
30年前に私がラーメンを食べたことのあるお店は、かなり少なかったような…。
私が覚えているのは、悟空さん、尾道さん、チューさん、亀甲庵さんくらいかな?
あとは8番ばっかり(笑)
ココ、ご無沙汰してますね~(^^;)
野菜の量もだけど、野菜の種類も豊富ですね
レギュラーってことは、通年やってるんですね(^^)
こちらもコスパがすごいですよね~(゚∀゚)
通年で出しているメニューの多さにもビックリです!
けっこうなお歳のはずなのに、お二人ともがんばってますよね~(≧▽≦)
麺は正直ちょっと?ですか、まぁ値段が安いしぜんぜんOKです
僕も餃子とコンビでいただきたいです。(^_^)
いえいえ、麺も悪くないですよ(^^)/
単に一世風靡さんの自家製麺が凄すぎるので、それとは比べられないだけです。
ディーオンさんもぜひ餃子とセットでお楽しみください(^_-)-☆
おっと(゜o゜)僕は息子様の方のお店の一杯をようやく食べてきたんですよ(^_^;)
そこでツレとたまにはこちらにも食べに行きたいね~なんて話していたところだったので
なんだかフレッシュな感じがします(笑)
それは奇遇でしたね〜^ ^
では次はこちらもぜひぜひ😉
昔ながらの味わいも感じられて、逆に新鮮ですよね😆
ここって、昔ルネスの近くにありませんでしたか?
もし、そこなら、あの当時よく行ったお店なんだけどなぁ・・・
味も、どんなラーメンだったかも、あまり記憶にないのですがw
たしか、とんこつだったような気がします。。。
みいこさん、正解です! すご~い!(^^)!
私はそのお店には行ったことがないのですが、もともとは武蔵が辻の近くにお店があって、私はその頃に何度か訪問しています。
その後、ルネスの近くに移転して、さらに今の場所に移ったようですね。
やはり、そうだったんですね!
娘が小さい頃、金沢方面でランチの時によく利用してました。
いつの間にか、なくなってて・・・
そんなような名前だったなぁと。で、息子さんが一世風靡の店主さんなんだ!
へぇ~、そうだったんですね(゚∀゚)
なかなか機会がないとは思いますが、みいこさんにも久しぶりに思い出の味を楽しんでもらいたいですよ~!
リンクありがとうございます♪
そうそう!悟空さんはモツの入ったラーメンがレギュラーでありましたね( ^^)
おじいさん、元気そうにしてましたか?
お父さんもお母さんもおかわりなさそうでしたよ^ ^
お客さんもしっかり入っていましたし、いつまでもお元気でお店も続けて欲しいですね😌