ご当地ラーメン 巡 97

丸鶏中華そば
ご当地ラーメン 巡
石川県金沢市堀川町27-1
https://ja-jp.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09
“テイクアウトが可能なお店”第8弾はこちら!
って、もう8弾!? まあ、私がテイクアウトありのお店にこだわっているというよりも、このご時世だどどこのお店もテイクアウトに対応されているってことですね。もうやらざるを得ませんよね(>_<)
そんな中、こちらはUber Eatsにも対応して、テイクアウトでも頑張っておられるお店です(^^)/
「濃厚魚介豚骨つけ麺」は昨日で終了し、現在の期間限定メニューは「尾道ラーメン」。私は一昨年の11月に食べてますが、これも美味しかったなぁ~!(^^)!

でも、私が注文したのは「丸鶏中華そば」のテイクアウトです(笑) スープと麺のみでも注文できますが、トッピングもお願いしました(^^♪ 今日のスープは冷凍での提供でした。

作り方は、スープを湯煎にかけて温め、麺を茹で、トッピングを盛り付けるだけ。私でも問題なく作れますね(笑)

平飼いされたホシノブラックワン(鶏の品種です)を丸ごと使ったスープは、今日も鶏の強い旨味がたっぷりで美味しいです(^^♪
麺も意外と上手に茹でられました。
トッピングもお店のものそのままですから、もちろんどれも美味しいです。
今日も大満足で完食しましたよ~(^O^)
当たり前かもしれませんが、こんなどんぶりでも美味しさは変わりませんでした(笑)

美味しかったです。ごちそうさまでした。
尾道ラーメンも食べに行きたいなぁ~(゚∀゚)
このメニュー一回しか食べたことないけどすごく感動した覚えがあります
鶏の旨みが濃厚でたまらない一杯でしたね~(^^)
「尾道」は一回食べたことあるんですよね…
自分は未食の「広島」が食べたいです…(^^;)
広島も美味しかったと思いますが、1年半も経つとやっぱり味が思い出せなくなるもんですね😅
鶏の旨みを味わいたくなったら、こちらの丸鷄がぴったりですよね〜😆✨
穂先メンマが結構たっぷりと入っていますね♪
こちらのテイクアウトは年末の鴨出汁以来かなぁ?
穂先メンマも2本入って、なかなか贅沢なトッピングでした(^^♪
私が訪問する時間帯はいつも密とは無縁なのですが、たまにはテイクアウトも利用してみようと思いました。
テイクアウトもよかったですよ(^_-)-☆
ももパパさん!
なかなかシブイラーメンどんぶり使ってるんだね♪
雰囲気があるわぁ~(笑)
もう、どこのお店もテイクアウト。。。
そろそろ梅雨の時期になるので、ものによっては注意も必要ですねw
このどんぶり、いつから使ってるんだろう??(笑)
確かに、これからの時期のテイクアウトは注意が必要ですね。
このトッピングも消費期限は当日中で、2つ注文したら店主さんから確認されましたしね(≧▽≦)
もちろん、一人で2杯は食べてませんけど…(笑)
私はお腹が(菌にはw)弱いので、気をつけようと思います!
レギュラーに尾道ラーメンが無かったんですね(゜o゜)
てっきり色々あるのでレギュラーメニューと思っちゃいました(笑)
お持ち帰るが出来るのが本当に羨ましいです(T_T)
尾道ラーメンはレギュラーではなく、むしろレアな限定メニューです✨
クーラーボックスがあれば、けいたさんの距離でも冷凍品のテイクアウトの買いまわりができますよ😉