あさひ楼

チャーシューメン
あさひ楼
新潟県糸魚川市大字能生4572-1
この日はおとなの遠足をしてきました(笑)
メインの目的地は初訪問となる糸魚川の有名老舗ラーメン店にしましたよ♪

えっ!? どこがお店??
と思ったら、お店はこちらでした(^^)/ お店は正面から右側に続いています。

『あさひ楼』はもともとは昭和24年に創業した料亭でしたが、40年前からはラーメンのみになりました。現在の店主は四代目で、ラーメンの提供は店主のご祖母様が始めて、店主のお母様が完成させたようです。店主もすでにそれなりの御年ですので、まさしくレジェンド店ですね~(゚∀゚)
私はこちらのお店をブロ友の皆さんの記事で知りました:
メニューはラーメンとチャーシューメンのみです!(^^)!

入口を入るとすぐに注文を聞かれます。入口を入ったところにテーブルがいくつかあって、さらにその奥に広い座敷があるようです。席を指定されます(というか、空いている席を教えてもらえます)ので、セルフでお水と割り箸、レンゲを持って席に座ります。
この日も地元の老若男女がたくさん来ていて、ものすごく地元に愛されているお店だということがわかりましたよ~(゚∀゚)

醤油のきいたしっかりした煮干しスープに、同じくしっかりした味付けのチャーシュー。
これに、表面を覆うたっぷりのアブラ(背脂)と薄切りの玉ネギの甘味があわさって、とてもいいですね~!(^^)! 大人には初めから胡椒もふりかけられています。
麺はウワサにたがわぬでろでろ麺で、このやわらかさも悪くないです♪ でも、ビックリしたことに、食べても食べても麺がなくならないんです。大盛りにはしていないのですが、自分の感覚的には通常の2玉分くらいはあったのような…

「ラーメン」の麺量は普通だったようなので、まさか大盛りだったのでしょうか??(調べてみたら、チャーシューメンはラーメンよりも麺量が多いとの記事を見つけました!)

美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
新潟らしい昔ながらのオリジナリティあるラーメンで、やっぱり地元の方に長く愛される味っていいなぁと思いましたよ(^^♪ 機会があったらまた来たいと思います!
ちなみに、この日の遠足は鉄道旅で、御朱印ならぬ鉄印を集めてみました(^^)

左は通常版、右は来月末までの予定で期間限定販売中の桃太郎電鉄バージョンです。桃鉄、好きなんですよね(笑)


















そろそろ疲れてきたので(笑)、この後は新幹線で帰ってきました。

もちろん、のと鉄道も応援しています!!
完全復旧したら乗りに行きますね~(^^)/
老舗ラーメン屋さん、いいですね😊
このアブラの蓋スープ、チャーシューの美味しい味も染み込んでるんだろうなぁ🤤
切符を見るの久しぶりで おっ❗と思いましたが、気になったのが知らなかった鉄印です。
なかなか電車に乗りませんが、これは集めたくなります😉
今どきのラーメンも好きですが、老舗のラーメンもいいですよね~(^^♪
千葉にも歴史のあるラーメン店が多くありますしね(゚∀゚)
いすみ鉄道&千葉のご当地ラーメン巡りにいつか行ってみたいです!!
いすみ鉄道いいですね😃
きっと行く金沢旅行が終わったら、県内散策を計画してみようと思いました(о´∀`о)
そして、新店舗ばかり気にしてましたが、老舗店🍜も調べてみたくなりました🎵
ぜひ、いろいろ行ってみてください(^_-)-☆
もちろん、数回にわけてもいいですよ(笑)
僕が最近ご無沙汰のあさひ楼さんに訪問されたのですね(>_<)
チャーシューメンをよく食べられましたね!
麺がビックリするくらい減らない、その感想分かります(笑)
先輩は一度チャーシューの大盛りを注文して苦しんでいたのを思い出しましたよ(^_^;)
麺量はまさか並でもあんなに多いとは…
麺がどんどんスープを吸ってきて、後半はかなりきつかったです(^-^;
チャーシューメンの大盛りは絶対に完食できそうにないですね
次回はラーメンにして最後まで美味しくいただこうと思います!!(笑)
ここずっと前から行ってみたいと思っているお店🥰
ももパパさんいいなー💓
でもチャーシュー麺にしたら、なんで麺が多いのかな?
子供とシェアするために考えられてるんかな?謎だー
とても雰囲気のあるお店&ラーメンですので、みいこさんもぜひ行ってみてください(^_-)-☆
地元の方は比較的高齢でもチャーシューメンを注文していましたので、もしやお客に応じて麺量を変えているのでしょうか??
卓上にはコショウがないため(というか何もないですw)、お子さまにはコショウ抜きで提供されていましたよ(^^♪
なんですか、この羨ましい旅はΣ(‘◉⌓◉’)
自分が車で行った時はお休みだったのに…
電車で行って休みだったらもっとショックでしたね😅
このご時世にあんま値上げしてないような?
あぁ〜行ってみたいなぁ…σ(^_^;)
そこまでは遠くないし、何度も通ったことのある線路ではありましたが、電車旅、とても楽しかったです!(^^)!
けっこうハマりそうです(笑)
あさひ楼さん、たしかに営業していてよかったです!
駅から歩きでしたし、営業していなかったら他にお店もなかったですし…(^-^;