酒酔 醍醐 金沢店 5
-1024x768.jpg)
魚介スープの旨塩らーめん(ハーフサイズ) 他
酒酔 醍醐 金沢店
石川県金沢市安江町19-4
http://syusuidaigo.com/kanazawa/
この日は久しぶりにこちらでラーメンをいただきました。まあ、お店自体には(特にコロナ禍の前は)ちょくちょく来ていたので、ラーメンを食べたのが久しぶりだっただけなのですが…(笑)
この日のお通しには、山形の超人気日本酒「十四代」を使用したガトーショコラがついていて、そこからすでに美味い!

造り五種、のどぐろ塩焼き、能登産カキフライなどの絶品料理でお腹も満足させながら…



この日は「酒の肴三兄弟」「ほたるいか沖漬け」「なまこ酢」をつまみに、日本酒を楽しみました(^^♪ 酒の肴三兄弟は、鮭と海老の塩麹漬け、カニ味噌、にしんの3種類を昆布の上で焼いたもので、日本酒のあてにはピッタリなんです!(^^)!


そして、この日一番美味しかった日本酒は、長野・岡崎酒造の「亀齢」の美山錦・純米吟醸・無濾過生原酒。芳醇でフルーティーな味わいが最高でした!
たぶんメニューには載っていないお酒ですが、こちらのお店ではかなりの種類のお酒を取り寄せており、お客の好みに合わせて様々なお酒を紹介してくださいます。私はお酒に詳しくないのでまったく知らないお酒でしたが、リクエストどおりのとっても美味しいお酒でしたよ~(^^♪
肝心の?ラーメンは、もうだいぶ酔っていて、しっかりと味わうことはできませんでしたが、化調(まさか胡椒?)がちょっときつかったかなぁ…(^-^; お酒も含め、素材の旨味をそのまま活かした料理ばかりでしたので、なおさらそう感じたのかもしれませんね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
やっぱり、美味しい料理と日本酒の組み合わせは最高ですね!(^^)!
あら?
いつのまにこんな記事が??(^^)
この店、入ったことないんですよねえ~
ん?ここって3時からやってるんですか?
あらっ、見つかった(笑)
以前は昼にラーメンを提供していたのですが、今は昼(というか夕)飲みタイムに変わったようですね。
昼飲みがどんな感じか、ぜひともレポートをよろしくお願いします(^^)/