貪瞋癡 3

 和風らーめん

 貪瞋癡

 富山県氷見市朝日本町1-30

前日(土曜日)は朝ラーをして1日を有意義に過ごせたので、この日(日曜日)も朝ラーに向かいましょう!(^^)!

ということでやってきたのは、氷見の超人気店です! 実に4年ぶりの訪問ですね(前回の記事はこちら
昨年5月から土・日限定で朝ラーメンを始めたことを知っていたので、生成AIに質問してみると…
朝も行列で数量限定なので、6時30分までにお店に到着するのが無難との回答がありました。気合いを入れて6時半前から並びましたが、この日は天気が悪かったこともあってか、開店時刻の7時の時点で全員がお店に入れる程度の並びでした(笑)

メニューは「和風らーめん」のみ。大盛りなどもありませんので、注文は不要です。

前回は2021年10月に来たので、このサインの数も片手で数えられましたが…

私の目の前のサインは、バナナマンの日村さんのものですね。
などと、眺めていると…

ラーメンがやってきました♪
スープはあっさり、というかとても優しい味わいで、おそらく複数の節や昆布を使っていると思われますが、旨味がじんわりと押し寄せてきます。
麺もやわらかめで、これはもう、朝にピッタリですね~!(^^)!

トッピングは、2種類のチャーシュー、太メンマ、海苔、なると、ネギとフルラインナップで、いろいろな味を楽しむことができて満足度が高いです。
チャーシューは薫香のする低温調理のものと、ほろほろの煮豚で、どちらもよかったですよ。

この残ったスープも、結局、最後の1滴まで味わいました(^^♪

美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
お店が近くにあったら、定期的に食べたい朝食ですね。また、食べに来たいと思います(^^)/

さて、ラーメンを食べ終わったのが7時15分でしたので…

まずは、氷見の街なかを散策しましょう♪

氷見の街なかは藤子不二雄A一色で、貪瞋癡からほんのちょっと歩けば安孫子さんのご実家だった光禅寺にもすぐ着きます。貪瞋癡には駐車場がないので、光禅寺の隣にある無料駐車場を利用される方も多そうですね。

お寺の境内にはこんな像も…

私はどのキャラクターも好きでしたが、今ならやっぱり喪黒福造かなぁ~(笑)

街なかを後にして向かったのは、道の駅『ひみ番屋街』。こちらも氷見に来ると必ずと言っていいほど、立ち寄る場所です。

朝早くから活動したら、「朝らーめん」だけじゃ足りなくて、氷見牛入りコロッケを食べちゃいました(^-^;

続いては、氷見駅に寄って…(べるもんたにもいつか乗ってみたいです!)

『道の駅 雨晴』で氷見線の汽車をみて…(この日は天気が悪く、立山連峰がまったく見えなかったのが残念でした)

『勝興寺』に初めて行ってみました(^^)/

勝興寺は浄土真宗本願寺派の北陸を代表する歴史的寺院で、2022年に国宝に指定されました。

この3ヵ所でマンホールカードをゲットしましたよ♪

そろそろお腹が空いてきたので…

砺波市の『果味心庵 長者』でランチ(Aランチ)をいただきました。
まあ、本当のお目当てはこちらでしたけどね(笑)

今日も1日楽しかったです♪
やっぱり、朝ラーはいいですね!(^^)!

6件のフィードバック

  1. 朝ラーからしっかりと氷見市を楽しまれている、僕と違って素晴らしいです!
    今では色々なお店で朝ラーが食べられるようになってきたので僕も巡ってみたい(*^_^*)
    勝興寺、土曜日に見ていたのですが雨が強くて帰っちゃいました(T_T)
    最近寺院巡りもしていないので落ち着いたら僕も真似てみます

    • えっ、けいたさんも勝興寺に!?
      高岡の観光スポットだと、雨晴、大仏、瑞龍寺あたりが有名で、勝興寺はまだまだマイナーに感じます
      私も隣のお寺にはお葬式で行ったことがあるのですが、勝興寺に入ったのは初めてでした
      その意味では、マンホールカード&デザインマンホール(勝興寺の門前にあります)がいいきっかけになりましたよ(^^♪

  2. 一択メニュー、注文しないで良いというのを自分も体験してみたいです😃
    しっかりとしたトッピングで、さっぱりで
    これは朝からテンション上がりそうです😆
    氷見は、お散歩も楽しそうですね👣
    【笑ゥせぇるすまん】テレビでやってましたよね☺️ 面白かったなぁと懐かしいです🎵
    マンホールカード、こんなにGET出来るなんて😲
    氷見、行ってみたいです‼️

    • 富山も食べ物が美味しいですし、観光にはおすすめですよ✨
      美味しいラーメン🍜もいろいろあるし、マンホールカードもたくさんありますからね(笑)
      ちなみに、富山のマンホールカードは12枚ゲットしましたよ〜😆

  3. わぁ~♪
    朝ラーからの富山観光&グルメツアーお疲れさまでした!
    長者のモモのかき氷気になってました。
    暑い日に冷たくて美味しそうです☆

    • この日は日曜日でしたが、どこもスムーズでしたし、氷見~高岡を満喫できました♪
      長者の「ももアイス姫」もよかったですよ👍
      ももパフェの時も毎回思いますが、桃と一緒に食べるソフトクリームも美味しいんですよね(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする