客野製麺所 21

辛ぶっかけ(ひもかわ麺)
+ パーコー
& おにぎり
客野製麺所
石川県金沢市西都1丁目69
https://twitter.com/YvDsprDgHM8dh96?s=09
今日は県庁方面に用事があったので、正午前にこちらに伺いました。
注文したのは、大好きな「冷やぶっかけ」の辛いバージョン。これで5年連続となる、“冷やぶっかけ → 辛ぶっかけ”の夏の定番パターンです(^^♪
以前は、混雑を避けるため、13時までは麺をひもかわ麺に変更できなかったのですが、現在はいつでもOKなので、ひもかわ麺でお願いしました。
今日のひもかわ麺は、作り方なのか、茹で時間が短めなのか、コシがめちゃくちゃ強いです! でも、今日は単なる「冷やぶっかけ」ではなく、唐辛子をたっぷりふって、パーコーまで直にトッピングしてもらった一杯なので、この麺の強さもちょうどいいくらいでした(^^♪
まあ、この冷しメニューを初めてご賞味いただく方には、ぜひとも、唐辛子もパーコートッピングもなしで、和出汁のスープや麺の美味しさをしっかりと味わっていただきたいのですが…。今回のアレンジメニューだと、辛さも味わえるし、パーコーはサクサクのものとスープを吸ってしっとり、旨味たっぷりのものを両方味わえる上に、スープにはパーコーの旨味も染み出てきて…(゚∀゚) 今日はこれが食べたかったんですよね~!(^^)!

私が昼にこちらを訪問したのは、たぶん初めてなのかな? ランチ限定のおにぎりも楽しんで、今日も大満足でした(^^♪
美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
大好きなこの夏メニュー、今年はもう1回は食べることができるかな?
平日の13時からという超高いハードルだったのが、少しだけ低くなった感じです(笑)
いつか食べてみたい、ひもかわ麺!!
私はこの感じの麺が大好きなんですよね(^^♪
ぜひぜひ、みいこさんにも召し上がっていただきたいですよ~!!
今年はまだ冷やしメニューを食べて無いので、早めに食べに行きたいですね~^^
この辛いバージョンも未食なんで、ももパパさんの真似してパーコートッピングで
楽しんでみたいですわ~^^
にざんささんも、パーコートッピングでがっつりいっちゃってください(^_-)-☆
お腹が空いていれば、パーコー丼(レギュラーサイズ)を一緒に頼んで、パーコーを半分移すのもいいと思いますが、それだと明らかに食べすぎですよね(^-^;
お昼にラーメンとは珍しいですね(^^)
夜もラーメンでしょうか?もしかして
5周年記念限定?
あはは…(^-^;
ちょっと考えましたが、さすがにやめました。
5周年記念の一杯は、ドリームさんのご報告で楽しませていただきました(≧▽≦)
辛ぶっかけは私には食べられないやつ~(笑)
ノーマルの冷やぶっかけに、少しだけ卓上の唐辛子をかけて辛ぶっかけの気分を味わいますw
パーコーはビールが飲みたくなって困りますね(笑)
今回のはそれほど辛くなかったですよ~。
でも、わんふるさんには辛くないほうをおススメします(^_-)
ビールにパーコー、もう一杯おかわりと餃子、そして〆に冷やぶっかけ…。
う~ん、これができたら最高ですね(≧▽≦)
こちらの辛ぶっかけ・・・これを食べないと夏が成立しませんよね(笑)
今年も9月のアタマくらいまでやるのかな?
私ももういっかい食べにいきたいとおもっています。
この夏メニュー、今年も少なくともいつもくらいまではやるんじゃないですかね?
今は夏も長いので、もうちょっと長くてもいいくらいですが…。
私ももう1回食べたいけど、8号線の向こうにも行きたいお店が多すぎます!!
まるこんさんのように連食できればいいんですけどね(≧▽≦)
ひもかわ麺がいつでもOKになったのはウレシイですね(^^)
デフォと辛いバージョン、二回食べないと夏が終われない…(^^;)
あぽろんさんもですか~!?(≧▽≦)
私は今年は早めに食べちゃったので、もう1回、暑い夜に食べに行きたいなぁと思ってます(^^♪
もう5年以上訪問をしていないお店なんですが、毎年皆様のひもかわ麺を見て食べたいと・・・・
行動できていない自分が情けないです(T_T)
行きたいお店が多いので、それも仕方ないですよね~。
私はこちらのお店が好きですが、それ以上にこのメニューが大好きなんです(^^♪