味噌専門 麺屋 大河 8
あん肝味噌ラーメン
味噌専門 麺屋 大河
石川県金沢市堀川町6-3
この日は新しい冬メニューをいただきに、2年半ぶりとなる本店に行ってきました。平日の昼12時半に入店したところ、座席はちょうど埋まっていましたが、待っている客はおらず、私が店を出る頃には空席が半分以上になりました。ビジネス客も観光客もほとんどいないとは言え、この超人気店が…とさすがにビックリしました。
今シーズンは、定番の「牡蠣味噌ラーメン」は『高柳店』に任せ、本店には「あん肝味噌ラーメン」が登場しました。私はアンコウが大好きなんですよね~!(^^)!
着席しいつもの「特製野菜ジュース」を味わっていると、あらかじめ注文していたので、ほどなくしてラーメンがやってきました。
スープはおそらく、基本の味噌スープにあん肝ソースを溶かしたもの。あん肝の風味はよくわかりませんでしたが、デフォルトの味噌ラーメンと比べて、炒めた味噌の香ばしさがマイルドになり、旨味たっぷりのクリーミーで優しいスープになっていました。これはいいですね~(^^♪
麺は黄色い太縮れ麺。この味噌にはやっぱりこの麺なんですよね。
そして、トッピングには、アンコウの唐揚げとあん肝がのっています。税込み1,000円未満の一杯ですから、もちろん高級品というわけにはいきませんが、唐揚げは安い冷凍ものにありがちな臭みなどなく、なかなか美味しかったです(^^♪ あん肝も、もみじおろしまでついていて、雰囲気を盛り上げるのには十分でした。スープにあん肝を混ぜているためか、予想以上にトッピングとスープの相性がよくて驚きましたよ~。
あん肝の下にあった、もやしと挽き肉もとてもよかったです。
最後まで飽きることなく完食し、たっぷり残ったスープも最後の一滴まで味わいました(^^♪
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
やっぱり本店は、ラーメンといい、接客といい、隙のないすばらしさですね!
『金澤タンメン』にも早く行ってみたいなぁ~(゚∀゚)
この限定も美味しそうですね~^^
アンコウとラーメンの組み合わせというのも珍しいですよね^^
大河さん、久しぶりに高柳店の麻婆麺も食べたいです^^
ラーメンにアンコウってなかなか無いと思いますが、とても上手く合わせてありましたよ~!(^^)!
麻婆麺もいいですね~。私もまた、汗だくになりに行こうかな(^^♪
僕自身もずっと訪問していません(T_T)
味噌の美味しさの記憶はしっかりと残っているので黄色い太麺を僕も食べに行きたいです♪
今はこちらも密にならず、むしろかなりの穴場ですね。
機会があったら、けいたさんもぜひ(^_-)-☆
アンコウのラーメン❗贅沢ですね😳
今は観光やビジネスで来られる人も少なくて、穴場ですね❗今のうちに行きたいです😃
わんふるさんがちょっと苦手な味噌ラーメンですが、あん肝を合わせたことにより、かなりいい感じのスープになっていましたよ(^^♪
今なら並ばずに食べられると思いますし、ぜひお試しくださいませ(^_-)-☆
あん肝入りの味噌ラーメンって、贅沢すぎる😍
美味しそう~~♪
あん肝にアンコウの唐揚げだなんて、実に贅沢ですよね~(^^♪
さすが、大河さん、期待通りの美味しさでしたよ~!!
こ、これは…(@_@;)
鮟肝好きなので、絶対食べに行ってきます!!
鮟鱇の唐揚げもいいですね(^^)
このメニュー、価格とクオリティーが絶妙でしたよ(^^)
もちろん、高級品のアンコウを使用すればもっともっと美味しくなるでしょうけど、唐揚げもあん肝も十分楽しめて、何よりもラーメンとしての完成度がすばらしかったです。
あぽろんさんもぜひご賞味くださいませ(^_-)-☆
安康とは贅沢ですね♪味噌に相性が良いこと
間違いなしですよ!僕もこちらのお店は
もう何年も行っていません。やはり新幹線が
開通して観光客が平日でも大挙して列んで
いたらランチの選択肢から真っ先に外れて
しまいますからね。本店よりも高柳店の方が
食べやすいと思いますね。でも遠すぎて…
いずれにしろハードルが高すぎました(^^;;
言われて初めて気づきましたが、味噌味のアンコウ鍋は最高ですよね~!
あくまで個人的な感想ですが、本店はやっぱりレベルが高いなぁと思いましたよ~(^^)/