中華ソバ 伊吹
中華ソバ + 味玉 & 和え玉
中華ソバ 伊吹
東京都板橋区前野町4-58-10
https://x.com/ibkkasu
この日は、ついに念願のこちらのお店を訪れることができました!(^^)!
ニボラーの聖地とも言える、東京の超有名煮干しラーメン店です。何しろ私は煮干しラーメンが大好きなので、ずっといつかはと思っていました。お弟子さんの店でなら食べたことがあるんですけどね。
都営地下鉄三田線の志村坂上駅で下車し、見次公園横の坂を下っていくと…
お店の前の池では、数名の方が釣りをしておられました。のどかですね~(^^♪
11時20分に到着し、6名に連結。ガードレールに沿って並びます。
定刻5分前の11時40分に開店となり、順番に店内に案内されました。
まずは券売機で食券を購入しますが、ラーメンは1種類のみなので、トッピングと和え玉、ご飯ものを選ぶだけですね。
この日は今年最初の営業日で、カウンター8席のお店なので、なんと今年最初の8名に入ることができました!(^^)!
こちらのベースのスープは、毎年、正月から1年間継ぎ足しで使用するため、この日のベーススープは1年間で最も若いフレッシュなスープであるとのこと。そのため、煮干量は通常よりもむしろ3キロ増し、焼き干しは通常の2倍使用しており、なかなか濃厚でキレのあるニボニボスープでした♪ エグみや苦みはほとんどなく、ただただ煮干しの旨味が押し寄せます。
麺もほどよいパツっと感で、美味いですね~。
トッピングでちょっと驚いたのは、チャーシューが低温調理のものではなく、しっかりと味付けされた煮豚だったこと。レアチャーシューもいいですが、こちらのほうがさらに好みかも…(゚∀゚)
そう言えば、『巡』でも濃厚セメントスープに角煮がトッピングされていましたね。あれも旨いんですよね~(^^♪
そして、刻みタマネギはもちろんのこと、味玉や海苔も美味しかったです!
せっかくなので、和え玉もお願いしました。
そのままでもよかったし、スープに入れたり、酢を加えたりして、最後まで美味しくいただきました♪
お腹はいっぱいでしたが、しっかりと完食・完飲です!(^^)!
美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
久しぶりに身体中に煮干しの風味と旨味が染みわたり、食後しばらくはその余韻が続きました。
フレッシュなスープでこれですから、今度は1年間育てられたスープも味わってみたいなぁ~(゚∀゚)
そそられてしまっておりますが煮干が美味しそうですね
色々とルールがありますがこだわりを感じるお店、行ってみたいです(>_<)
こちらは煮干し好きなら一度は行ってみたいお店です♪
ルールは超人気店ゆえというか、あたり前のものばかりですが…
煮干しへのこだわりは半端ないですね(≧▽≦)
こちらのお店の影響も大きいんだと思いますが…
今は北陸でも美味しい濃厚煮干しラーメンをいただくことができるのがうれしいです(^^♪
今年最初のスープいただいたのなら、今年最後のスープもいただかないと!(笑)
ははは、それもちょっと考えました😆
最後は無理でも、年末に食べてみたいですよ〜✨