中華そば ブラボー 17

とうもろこしときのこの冷やしつけそば & ごはん小
中華そば ブラボー
石川県野々市市稲荷4-85
https://www.instagram.com/bravo.chukasoba/
今日はまたまたこちらへ(^^)/

行きたいラーメン店はいくつもあるのですが、どうしてももう一度このメニューが食べたくて…

とうもろこしが入手できそうとのことで、提供予定期間が7月上旬頃まで延長されました♪

アップにするとますます美しいですね(^^♪

このなめこと昆布の出汁でいただく麺が美味いのなんのって! 今回は落ち着いて(笑)、とうもろこしのつけダレにつけずに7割ほどを楽しみました♪
そして…

このとうもろこしの濃厚つけダレは、3度目でもやっぱり衝撃的な味わいです!(^^)!
もう、ほんと、このメニューは凄すぎですね。
残った昆布出汁は全部、つけダレにあわせて…

こうしていただくライスも最高です! 唯一の難点は、トリプル炭水化物でお腹がいっぱいになることだけですね(笑)
とても美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
リピートしてもこの感動! 来年も、またこのメニューに会えることを楽しみにしています(^^)/
食後はトレインパーク白山でドクターイエローを見てきました♪

ドクターイエローは新幹線の線路や設備をチェックするための検査用車両で、この車両は2005年まで実際に使用されたものです。ここに来る前は名古屋の『リニア・鉄道館』に展示されていましたが、リニア・鉄道館では今月から新しいドクターイエロー(2000年にJR東海に導入)を展示するために、この車両はJR西日本に返還されたようです。

昭和54年(1979年)に日本国有鉄道に導入かぁ…。東北新幹線が開業したのが昭和57年ですし、私が初めて新幹線に乗る前から活躍していた車両なんですね。
このドクターイエローは屋外展示されていますので、興味ある方はぜひ(^_-)-☆
トウモロコシが少し延長されたのが嬉しいです♪
来週あたり狙っていますが、ツレが何というか・・・
ドクターイエローを見て来られたのですね(^○^)
僕はまだ白山鉄道パークすら行ったことが無いのでいつ訪問しようか検討中ですが
早く見に行きたいです!
とうもろこしはリピートできてよかったです!(^^)!
トレインパークは気軽に訪問すればいいと思いますよ♪
近くに行ったときにでもぜひ(^_-)
お、またですね😊
このとうもろこし麺、どんなに美味しいのか🤤
さっき、道の駅的な所で買った千葉のとうもろこしを食べました😃 こっちのも美味しいですよ
でも、自分も麺と楽しんでみたいです‼️
このつけダレは、とうもろこしが丸々1本使われているので、ほんと濃厚です‼️
やっぱり、この品種じゃないとこうはいかないのかな?
さやびさんにもいつか体験してもらいたいですよ〜😆
し、7月上旬まで延長ですってぇぇええっっ!!!?Σ(‘◉⌓◉’)
チャンス到来か!!(≧∀≦)
ご飯はやっぱ食べといた方がいいですかね?
今年も絶品ですよ〜✨ あぽろんさんもぜひ‼️
ライスはおすすめですが…
お腹がかなりいっぱいになるので、お腹の空き具合次第でしょうか?