1の1 NONOICHI (食堂)

担々麺 &
SOFT CREAM ミックス(黒ごま) &
唐揚げのり弁当
1の1 NONOICHI (食堂)
石川県野々市市本町2-1-21
https://www.1no1nonoichi.com/
今日はこちらを初訪問。アイドルタイムにお腹が空いたので、野々市市役所内のお店にでも行こうかなと思いましたが、野々市市役所でこちらを思い出しました。
『1の1 NONOICHI』は、かつて野々市町役場があったエリア(現・にぎわいの里ののいち カミーノ)内にある野々市市の物産品販売や観光PRを行う商業施設で、道の駅とアンテナショップを合わせたような施設です。飲食スペースには“食堂”と“シェアキッチンA”、“シェアキッチンB”の3つのお店があり、シェアキッチンはいろいろなお店がほぼ日替わりで出店しているようです。この施設はとてもお洒落な造りになっているのですが、小学校をイメージして、シェアキッチンを“給食当番”、イベント類は“授業と部活”と称しているのも面白いですね。
ちなみに、ブロ友の皆さんはすでに何度も利用されております:
わんふるさんには、たくさん記事を見せられましたね(笑)(これは最初の記事かな?)
まるこんさんは、シェアキッチンを利用されてました(^^)
https://ameblo.jp/zumk/entry-12562952775.html
あぽろんさんは、テイクアウトも何度か利用されていますが、この時は「三元豚ロースカツ定食」を召し上がっていましたね。
そしてドリームさんは、「しょうゆラーメン」を紹介してくださいました。もちろん、ドリームさんのことですから、1年前にはすでに「ジャージャー麺」を召し上がっておられますよ~。
本日、私もようやく1年1組に入学しました(^^♪
注文したのは、もう一つのラーメンメニューである「担々麺」。
麺はもちろん野々市市の製麺所『成美製麺』のもの。メニューでも成美製麺製を強調してましたよ~。
この担々麺、予想していたのと違って、いい意味で裏切られました!
麺は加水率が高そうなツルツルもっちもちの太麺。やわらかめに茹でられて、力強さだけではない、女性的なやさしさを兼ねそなえた感じの麺でした。
そして、スープが思いのほか濃厚で、この麺にまったく負けていません。というか、麺とのバランスがすごくいいですね~(^^♪ 辛さもけっこうあって、タンタンもいい感じ。
たっぷりのったメンマは、スープや麺との相性がよく、満足感アップにしっかり貢献していました。
とても美味しくて、汗だくになる前に一気に完食しちゃいましたよ~(笑)

食後には、大好きなソフトクリームもいただきました(^^♪
現在の「季節のソフト」は黒ごまでしたので、ミックスでお願いしました。
施設の外観をバックに写真を撮ろうと思って外に出たのですが、あまりの暑さにソフトが見る見るうちに溶け出して大変なことに…。仕方ないので30秒もかからずに全部食べちゃいましたが、美味しかったので、もっとじっくりと味わいたかったです(T_T)
なかなか美味しかったです。ごちそうさまでした。
帰りにそのままチャンカレの本店に寄って、幟が出ていた期間限定メニューでも食べようかなぁと思いましたが、あまりにも不健康なので、レジのところに並んでいたお弁当を買ってきました(^^♪ まあ、本当は、このお弁当のパッケージがかわいくて、中身もあまりにも美味しそうなので、思わず手に取っちゃったんですけどね(笑)

この「唐揚げのり弁当」は温めずに食べたのですが、それでもどれもが美味しくて、これまためちゃくちゃよかったですよ~!!
しかも、今、レシートを見たら、なんと半額の290円になってるじゃないですか~( ゚Д゚) お店では気づかなかったけど、遅い時間は割引きになるんでしょうね。

イートインもいいけど、テイクアウトもいいですね~。また行こうっと!(^^)!
あっ!?ここホント偶然ですが、昨日 ブロ友デイトナさん記事で 見たお店ですよ~!
確か学校をコンセプトしたお店だったが、ホント雰囲気がイイ感じです。。
てか坦々も旨そうやが、最後のソフト・・・・・メッチャインスタ映えしてますがな~
これスマホ??これはホンマ綺麗に撮れてますよ(^_^)v
皆さんに何度も見せられたので、とうとう訪問しました(笑)
今どきのスマホは、写真がほんと綺麗に撮れますよね~。
なので、私はすっかりデジカメを使わなくなっちゃいました(^-^;
でも、ディーオンさんの写真を見てると、今どきの一眼レフで撮ってみたくなりますよ~。
なはは笑。
私の、ひがしやま ちょう吉さんの親子丼の記事まで・・・(^^)
ご紹介ありがとうございます。
記事にしてませんがけっこう利用してますこちら。
ドライブスルー企画。あれもまたやってほしいんですよねえ~♪
ここ、なかなかいいですね~。
昨日もお客が途切れることはなく、しっかりと人気スポットとして定着しているようでした。
でも、アイドルタイムは日曜日でも人が多くなくて快適でしたよ(^^♪
ドライブスルーもそうですが、屋外広場でのイベントもいろいろしているようですので、そちらも行ってみたいです!
紹介ありがとうございます🙌
1の1食堂のラーメン、気になりつつも暑くて💦冷やしやってるお店のほうに行ってしまいます💦少し涼しくなってからもやっててくれるといいんですけど。。
シェアキッチンで経験を重ねて実店舗を持ったお店も気になって、行ってみたいんですよね~😃
そうなんですよね~。
冷やしがあれば、なおよかったのですが…。
でも、店内はいい感じでエアコンが効いており、担々麺も悪くなかったですよ。
ちょっと辛いですが、このくらいならわんふるさんでも大丈夫かな?
昨日お店の前を通ったんですが、ランチを食べた後^^;
黒ゴマソフトもめっちゃ気になるんですが、ジェラートは嫁様のリクエストで
「KAORU」さんで食べてきました~^^;
ここは皆さんお気に入りなんで、近いうちに行きたいですね~^^
KAORUさん、食べたことがないので行ってみたいです!!
どちらのお店のものかわかりませんが、1の1にもいくつかのお店のジェラートが売ってました(^^♪
土九さんの冷凍たい焼きもおいてありましたよ~。
僕の記事を紹介して下さいまして有難うございます。
釣られて行ったらお休みでした(^^;;
あらっ、ほんとだ。月曜日はお休みですね。
ぜひ、コンプリートされてください。
リベンジを楽しみにしています(^^)/
自分の記事まで載せていただき、ありがとうございます(^^)
ラーメン、先に越されちゃいましたね…(笑)
食事は優しめの味付けだったので、こんな濃厚そうなスープだとは、意外といえば意外
自分も今度はラーメン食べます!(^^)
この担々麺、濃厚ですが優しめの味わいで、女性にもよさそうな一杯でした。
お弁当も美味しかったですね~(^^♪
ここ、なかなかいいですね。かなり気に入りましたよ~。
黒ゴマミックスソフトがぁ~~~w
映えをねらっての外での撮影は、この時期こうなっちゃうよねw
ソフトクリーム大好き♪
ソフト…
予想以上にすぐ、こんな状態になっちゃいました(^-^;
これも夏らしくていいですよね!?(笑)