麺や 福々三座 26

牛すじ味噌煮込み 土手味噌仕立 + スモークエッグ & 焼おにぎり
麺や 福々三座
千葉県八千代市大和田新田1035
https://fukufuku3za.com/
https://www.instagram.com/fukufukusanza/
この日はこちらへ(^^)/

もう3月も半ばを過ぎたというのに、この日は千葉でも雪が降っており、めちゃくちゃ寒かったです(>_<)

このメニューをもう一度食べたかったんですよね~!(^^)! と言っても、前回は提供開始前のプロトタイプでしたけどね。
私が注文した時点で、今回用意した味噌の残りがあと10杯分ほどになっており、何とかギリギリで間に合いました。

スープは牛、鶏のダブルスープとのことですが、牛が前面でとっても美味! 前回はなかったゴボウの素揚げの風味もいいですね~♪

麺はつるつるモチモチの軽くウェーブしたもの。このタイプは福座時代からお馴染みですが、これもありそうでない、いかにも大将らしい麺ですよね。

もちろん牛すじも絶品!
もう、すべてが美味しくて、土手味噌を溶かす前に半分ちかくを食べちゃいました(笑)

そして驚いたことに、スープが少なくなっているにもかかわらず、味噌を加えてもスープがまったくくどくなりません。
思わず味噌をすべて溶かしちゃいましたが、塩分濃度はさほど高くならず、ただただ美味しいです♪ これは以前の土手味噌では感じなかったことで、土手味噌の量をやや少なめにしたとは言え、味噌もかなりブラッシュアップしてますね~!(^^)!
予想通り、大将あるあるで、この終了間際の限定メニューの洗練度合いは半端なかったです(笑)
食べることができて、ほんとよかったです!!

ごはん物から「焼おにぎり」もお願いしました。

この日の焼おにぎりのトッピングは、ふきのとうの佃煮でした。
佃煮と言っても甘くない優しい味わいで、ふきのとうのほどよい苦味がじつにいい感じです♪ これまた美味しくて、一緒にごはんをたくさん食べちゃいました。

何とかごはんをちょっと残し、もちろんスープをかけて楽しみました。

すべてがとても美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
これで牛すじの味噌は終了ですが、塩はもうちょっと続きそうですので、まだの方はぜひご賞味くださいね(^_-)-☆
牛すじのトロっとした感じはもちろんですがゴボウのフライがあるとは大将のセンスが光っていますね(>_<)
ゴボウもさすがですよね!(^^)!
日本橋から八千代緑が丘までは電車1本で38分
東京駅から1時間ほどあれば行けますし、けいたさんにもぜひとも訪問していただきたいですよ~(^_-)-☆
この味噌󠄀、とっても美味しいですよね(≧▽≦)
もう終了なんですか😿
もう一回食べたかったです🤤
ラーメン、味噌󠄀を溶かす前にほぼ食べてしまう・おにぎり、スープ掛け用にちょびっと残した、解ります‼️
変化も楽しみたいけど、元々が美味しすぎてそのままたくさん食べてしまいますよね😊
ほんと、このメニューも傑作ですよね♪
ベースの牛のスープ自体が絶品ですし、味噌も驚きでした
この限定メニューはぜひともまた提供してもらいたいです!!
でも、大将の場合、まったく同じものが出てくることはないので、それもまた楽しみです(笑)
たしかに…
提供始めよりも、終盤の方が味が洗練されてきて美味しくなってます
福田店主あるあるですね(笑)
はい 大将あるあるです😆
でも、終盤の洗練された一杯はもちろん素晴らしいのですが、提供開始直後のまだ荒削りな初々しい一杯の方がもっと感動したりもするのが、個人的には面白いなぁと感じています♪