竹風 TIKU-FU 4

 岩のり塩ラーメン 竹セット

 竹風 TIKU-FU

 栃木県河内郡上三川町しらさぎ3丁目29-7

この日は8年ぶりにこちらのお店へ(^^)/

開店時刻である11時30分の5分ほど前に到着すると、すでに2組6名が待っていました。開店後も次々とお客が来て、しばらくすると満席になりました。
相変わらずの人気ですね~(゚∀゚)

こちらは宇都宮の『竹風』の暖簾分けのお店です。どちらも鶏白湯が人気のお店で、確か、こちらの『TIKU-FU』は私が生まれて初めて鶏白湯を食べたお店だったかな。こんな美味しいスープがあるんだぁ~と、めちゃくちゃ感動した記憶があります。

ということで、今回も「岩のり塩ラーメン」にしました♪

岩のりラーメンは、鶏白湯スープにいわゆる特製トッピングの豪華な一杯です。

何と言ってもこの大量の岩のりがすごい! 鶏白湯と岩のりって合いますよね~♪

スープはほどよい粘度で味わいやすいです。

麺もスープとの相性ばっちりでいいですね~♪

チャーシューも味玉も美味いです。
でも、前回もそう感じたようですが、この大きなトロチャーシュー2枚をいただきながら濃厚な鶏白湯スープを味わっていると、途中からちょっと重たくなっちゃいました。昔と違って、もう若くないんですよね(^-^; 

「竹セット」にしたので、ご飯と餃子もついてきました。ご飯は「白飯」「そぼろ飯」「メンマ飯」から選べたのでそぼろ飯にしました。
餃子もそぼろ飯も美味しかったですが、白飯のほうがこってりから逃げられてよかったかな(^-^;

なので、ただでさえ絶品の「杏仁豆腐」がすっごくよかったです!(笑)

美味しかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
昔はこれがめちゃくちゃよかったのに、寄る年波には勝てませんね。
つけめんを注文しているお客さんが多く、とてもおいしそうだったので、次回はつけめんにしてみようかな(゚∀゚)

6件のフィードバック

  1. 鶏白湯は塩が合いますよね~僕も物凄く食べてみたい(>_<)
    そして気になっていた竹セットが最後に出てきて嬉しい♪
    杏仁豆腐を見てマスマス食べたくなりました(笑)

    • この杏仁豆腐も美味しいんですよね~
      ちなみに私は、ラーメン店に杏仁豆腐があれば必ずと言っていいほど注文します
      鶏白湯だけじゃなく、ラーメン店で杏仁豆腐を食べることを覚えたのもこちらのお店だったような…(笑)

  2. 基本が白湯なんですね🍜
    確かにこんな大きなチャーシュー2枚だと、苦しくなるかもです
    でも、美味しそうなチャーシューですね😃
    あぁ、杏仁豆腐もいいなぁ✨️

    • ラーメン店の杏仁豆腐 いいですよ~👍
      さやびさんもいろいろ探してみてくださいね(^_-)-☆

  3. 鶏白湯好きです
    美味しそうですね!
    鶏白湯と岩海苔の相性…
    その組み合わせ、自分の知らない世界です
    食べてみたいなぁ…(゚o゚;;

    • 鶏白湯に岩のりは破壊力抜群ですよ~(≧▽≦)
      鶏白湯好きのあぽろんさんには、いつかぜひ体験していただきたいです!
      でも、どの鶏白湯スープでも合うってわけではないですね、きっと(゚∀゚)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする