伝説のすた丼屋 金沢大河端店

醤油らーめんセット(すた丼 ミニ)
伝説のすた丼屋 金沢大河端店
石川県金沢市大河端西1丁目33-2
https://sutadonya.com/
この日はこちらで、がっつりとスタミナをつけてきましたよ~(^^♪
『伝説のすた丼屋』は東京を中心に展開しているチェーン店ですが、私は初めての訪問でした。
名物の「すた丼」を食べてみたくて入店したのですが、ブログネタのために「ミニ醤油らーめん」がついた「醤油らーめんセット」を注文することにしました(笑) すた丼は100円引きでミニにできたので、ミニにしてみました。
券売機でメニューを選んで、目の前にバーコードがあったPayPayで払おうとしましたが、どこを見ても券売機にバーコードの読み取り部位がありません。後ろに並んでいる方がいたのでうろたえていると、店員の女性が飛んできてくれました。な~んだ、券売機で払うんじゃなかったのね(^-^;
このセット、「プチサラダ」付きなのがうれしいですね~。
すた丼はニンニク醤油が利いた豚肉がたっぷりのっていて、これはご飯がすすみます(^^♪ 甘くないのもいいですね~。
ミニ醤油らーめんはチェーン店らしい普通のラーメンでしたが、350円のサイドメニューとしてはかなりいいです! 普通にとても美味しいし、すた丼のスープとしてもいい感じ。当然ながらラーメン専門店ではないですし、回転寿司チェーンと比べたら、かなりのハイレベルだと思いました。
おまけに、味噌汁までついてましたよ~(笑)
美味しかったです。ごちそうさまでした。
なかなかよかったので、「キムチすた丼」や「生姜丼」もぜひとも食べてみたいです!(^^)!
このお店も一度は食べてみたいと思いつつ、にんにくの匂いが気になり行けてないんですよね~^^;
これだけ暑いと、がっつりとスタミナがつく一杯を食べたくなりますね~^^
ガッツリとニンニクたっぷりの一杯を食べちゃいました(^-^;
生姜丼もあったので、ニンニクが気になる時はそちらも食べてみようと思います!
僕はいつもこちらの前を通りながら帰っております(^_^;)
セットメニューは無理ですがすた丼は本当に美味しくてドンドン盛り上げたいんですが・・・・
ラーメンばかり食べておりますm(__)m
すた丼、なかなかいいですね!(^^)!
でも、ラーメンけっこうよかったですよ~(笑)
以前このコンビ頂きましたよ~てかすた丼ミニなんてのもあるんや~
前は普通サイズで頂いたがあまりにも多すぎて死ぬかと思いましたよ・・・・f^^;;
すた丼はミニにしてよかったようですね。
こちらのお店も牛丼店のようにサイズも含めていろいろと選べますが、券売機だとちょっと焦っちゃいますね(^-^;
すた丼は、富山に出来た当時に1度だけ行きました。
ご飯の量がすごく多かった印象が・・・。
ニンニク入りでがっつり、スタミナが付くよね(笑)
ごはんの量、かなり多いんですね(゚∀゚)
ミニサイズはミニラーメンと一緒でちょうどいいくらいの量でした。
がっつりスタミナがつきましたよ~!?(笑)
そっか❗ミニにすれば丼もラーメンも食べられるんですね😃そしてお味噌汁もついてくる(笑)
体力落ちてるときにガツンと食べたいです❗
すた丼はニンニクも効いていて、かなり元気になりました(笑)
わんふるさんも、夏バテしそうになったら試してみてください(^_-)-☆
僕もこちらにはオープンしたばかりの頃に行きました。
それにしても意外なお店のチョイスに驚きました(^^ゞ
この手のチェーン店はけっこう行ってますので…(^-^;
でも、すた丼屋さんには行ったことがなかったので、ずっと行ってみたかったんです。
この方面も魅力的なラーメン店がいろいろありますが、また一つ選択肢が増えちゃいました(≧▽≦)
ラーメンとのセットなのに味噌汁があるという不思議(笑)
スゴイボリュームですね
見てるだけでお腹いっぱい(^^;)
すた丼行ってみたいけど、ニンニク臭が気になっちゃって(^^;)
確かに、予想以上にニンニクがっつりで、ちょっと驚きました。
それもあって、次回は生姜丼にしてみようと思ってます(^-^;
量的には、ミニ&ミニ&サラダで私にちょうどよかったです(^^♪