中華そば 集 14

豚の角煮 背脂醤油らぁめん
中華そば 集
石川県金沢市窪7-281
https://twitter.com/tyu_ka_soba_syu
“テイクアウトが可能なお店”第5弾はこちら(^^♪
今回はわんふるさんの追っかけですね。
作り方は、まず、冷凍の角煮入りスープを湯煎にかけてガンガンに温め、どんぶりに入れます。同時に、同じく冷凍してあった麺を2分30秒ほど茹でて湯切りをし、スープに入れればできあがり。
私でも簡単に作れましたよ~!(^^)!

スープはけっこう醤油がキリリとしていますが、背脂がたっぷり入っているため、アブラの甘みも強いです。そして、熱々…(^O^)
細ストレートの麺もいい感じですね。
大きな角煮が2つも入っているのですが、これが美味いんだなぁ~(^^♪
これで500円はなかなかリーズナブル。冷凍なので、2週間ちかく保存がきくのもいいですね(^^)
美味しかったです。ごちそうさまでした。
現在の限定は、生産者支援も兼ねた比内地鶏の「鶏しょうゆ」&「鶏白湯」。これも食べてみたいなぁ~(゚∀゚)
集さんの店内では見たことが無いと思ったらお持ち帰りなんですね~
お店でもレアチャーシューでは無くて煮豚を提供して欲しいです♪
確かにそうですね^ ^
この角煮、うまかったですよ〜♪
紹介ありがとうございます🙌❗
大木な角煮がふたつ入って食べ応えもしっかりあって500円って安いですよね~😋冷凍庫に常備したい、、
と言いながらすぐ食べちゃって常備にならないかもです(笑)
この角煮がうれしいですよね~(^^♪
集さんに限らず、いろいろなお店のラーメンを冷凍庫にストックしておいたら、ちょっと幸せな気分になれるかも…。まあでも、確実に私の場合は、すぐに食べちゃってストックできないですね(笑)
あれまぁ、こちらにも美味しそうな角煮が…
冷蔵ではなく冷凍なのは日持ちがするのでうれしいですね(^^)
これは…買ってこようかな…♪
そうなんです^ ^
ゆっくりと食べたい日に食べることができるので、ありがたいです!
私の場合は、一杯は我慢できずにその日に、もう一杯は後日ですけどね(笑)
ご無沙汰っすf^^;
このコロナ禍じゃテイクアウトが利口な考え
でもお店で食べたいが、ある意味この値段って安くない?
近くなら行きたいが・・・・^^;
お久しぶりです^ ^
テイクアウトはこの状況だからというのもありますが、実は生活スタイルが変わってしまったので…😅
これ、安いですよね〜! ほんとおすすめです(^_−)−☆