中華そば 集 10

さんま煮干しのらぁめん
+ 煮玉子
& ピリ辛チャーハン
中華そば 集
石川県金沢市窪7-281
https://twitter.com/tyu_ka_soba_syu
今日は、1週間前から始まった秋季限定メニューをいただいてきました(^^♪
19時すぎに入店すると、ちょうど先客の方が帰られたため、しばらくは客は私一人でした。でも、次々と後客6名が来店され、なかなかの人気ぶりでしたね。
今日も店主と店長のお二人での営業でした。
このメニュー、力強いメンバーを見事にまとめあげた一杯でした!(^^)!
まずはスープ。秋刀魚の煮干しの旨味がたっぷりで、ほろ苦さも感じますが、ニボニボさやクドさは皆無。かなり後をひく美味さです(゚∀゚)
細かい背脂や岩海苔も負けじと旨味を主張します。しかも、この岩海苔は、プラスの塩分をまったく感じさせないんですよね~。この三重奏は凄いです!
そして、これに合わせる麺は、むっちりした食感の強い(中)太麺。煮干しにこのタイプの太麺は、あまり好みでない私ですが、このスープなら許せます(笑) というか、この麺のチョイスはすばらしいのではないでしょうか。
大きなバラチャーシューは表面を炙ってあり、味付けは濃くないのに、存在感がありますね~。さらに、細切りのメンマまで、コリコリしてて力強いんです。
もう、どれもがよくて、大満足でした!(^^)!
ちなみに、煮玉子は金沢情報のwebクーポンでつけてもらったものですが、この個性的でパワフルなメンバーの中だと、存在がすっかり埋もれちゃいましたね(笑)

今日は、モリちゃん店長の作るチャーハンもお願いしました。
今回はピリ辛のほうにしましたが、こちらもラーメンの力強い味わいに思いっきり負けてましたね~(笑)
もう、旨くてスープを飲むのがやめられなくなり、結局、完食・完飲。
美味しかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m
昨日はランチで一世風靡さんに行ったんですが、こちらでもさんまの煮干しが
始まってましたね~^^
煮干し系は積極的に食べないのですが、このタイプのラーメンには大好きな
バラチャーシューが乗っかってることが多くて、めっちゃ食べてみたいんです
よね~^^;
情報ありがとうございます!(^^)!
集さんの力強いさんま煮干しもいいけど、一世風靡さんの「さんまの煮干しそば」は優しい味わいで大好きなんですよね~。
早くまた食べたいです!!
集さんで冷やしが終わったらまず淡麗を食べなきゃと思ってたけど、さんまも美味しそう❗😳
食べたいのが多すぎて困ります(笑)
これはまったく淡くないですが、淡麗と言えば淡麗でしょうか??
くどくはないのですが、かなりガツンと来る一杯で、私は好みでしたよ~(^O^)
なんだかパンチがありそうな見た目で写真でも伝わってきますよ(>_<)
煮干しスープをかなり克服できているので食べてみたいです♪
このメニューも、煮干し好きにはおすすめの一杯でした(^^♪
それにしても、煮干しもいろいろありますよね~。