ラーメン中毒

ラーメン
ラーメン中毒
石川県野々市市扇が丘3-18
定休日のラーメン店が多い月曜日。
とりあえず、ほとんどのお店が営業日の金工大エリアに到着し、某書店の駐車場でどこに行こうか数分間迷いました。なぜって、ちょうどどのお店もガラガラだったんです…( ゚Д゚)
他のお店に後ろ髪を引かれつつ車を移動させたのは、初訪問となるこちらのお店。今回紹介するのは、まるこんさんのこの記事にしましょうかね:
【 ラーメン中毒 】 期間限定メニュー、豚まぜそば 温玉入りをいただく♪
噂どおりのセルフサービス。呼ばれたらラーメンを取りに行き、ニンニクを入れ、割り箸とレンゲをのせて自分の席に戻ります。
噂どおりの優しい味わい。卓上のタレでカラメにできるのはうれしいですね。
麺は自家製の平打ち極太麺。スルスルっと入っていきますね。
難なく完食し、飲みやすいのでスープもかなり飲んじゃいました(^-^;
美味しかったです。ごちそうさまでした。
自家製麺記念とのことで、なんとラーメン無料券がもらえました。オープン時も無料券を配っていたかと思いますが、相変わらずの太っ腹ですね~!(^^)!
有効期限が今月末までなので、またすぐに来なくちゃね(笑)

一度食べに行こうとは思ってるんですが、なかなか行ける時間がないんですよね~^^;
この近辺は魅力的なお店が多すぎです^^;
ほんと行きたいお店が多すぎて、うれしい悩みですね😆
お隣もまた行きたいと思いつつ、なかなか訪問できないでいます😅
食べてみたいと思うのですがこちらまで来ると極さんへ行きたくなっちゃいます(笑)
本店?30分で家から行けるのですが・・・・用事が無いんですよ(^_^;)
この日も直前まで極さんに行こうと思っていたのですが、実は迷っているうちにちょうど数名入店されたので、こちらにしました😅
そうですよ〜。けいたさんは海の家さんでよいのでは?(笑)
あら!私は今日、極さんに行ってました💧
ラーメン中毒さんはラーメン1杯食べると1杯無料??無料に誘われてまた食べて、中毒になるんですね😳
本店の方では油そばも出し始めていてそれも気になります。野々市でも出さないかなぁ。
そうそう、一杯無料のループで中毒に…😆
こちらはまるこんさんが召し上がったまぜそばを提供中でしたね。この時は売り切れでしたけど…。
極さん、魅力的な限定メニューを出し続けてますよね!!
記事リンクありがとうございます♪
そうですね。
近所の極さんと比べるとやさしい味わいですかね。
スープの塩っ気も極さんのほうが強いし、麺も小麦感は弱め。
(自家製麺はどうなんやろ?)
といいつつもスター軒とかよりはしっかり二郎っぽくしてある。
カエシがいいですよね、ここのは。
中毒、背脂、ニンニク、二郎インスと言ってるからハードなようで
タレ調節もできて女性ウケするラーメンかもとおもったりもしました。
なるほど、そうですね^ ^
女性受けするかはよくわかりませんが、タレは確かにいい感じでした!
自家製麺に関しては、ぜひともまるこんさんの感想をお伺いしたいですよ〜(≧∀≦)
塩分は控えめな感じなんでしょうか
量が多いお店で食べやすいってありがたいです
味が強いのは、最初は美味いって思いますけど、だんだんつらくなってきます(^^;)
塩分はだいぶ控えめだと思います。
我慢しましたが、タレをどんどん入れたくなりました(笑)
私は塩分以上にアブラがきついのですが、アブラも控えめだったように思います(^^♪
開店当時に比べると、濃くなってるような噂を聞いたんだけど・・・大丈夫でしたか?
それにしても、またフリーパスを配ってるんですね。太っ腹なお店ですね~!
みいこさんが召し上がった頃がどの程度だったかはわかりませんが、タレをちょっと加えた状態でも、残ったスープはまったくしょっぱいと思いませんでしたよ〜^ ^
そうなんです。またしてもフリーパスにはビックリしましたが、5杯食べると一杯無料のポイントカードもあるようですよ。中毒者、どんどん増えるかな😌
一度伺ってみたいが麺量を考えたらホント考えます・・・・
でもまぁ食べてみたいのが本音ですf^^;
ディーオンさんは何度も本店を訪問されてましたよね(^^♪
やっぱり場所的なこともあり、『海の家』さんと言えばディーオンさんを思い出します。
たぶん、どちらもあまり変わらないんじゃないでしょうか??