めんや 安寿 3

和風きのこそば &
チャーシュー炊き込みご飯
めんや 安寿
石川県金沢市畝田中2-98
https://twitter.com/qcLhvT4AOAmrmsj
今夜は、先月から営業を再開したこちらのお店をようやく訪問できました(^^♪
わんふるさんとにざんささんの記事を拝見し、すごく気になっていたこの限定メニューを食べてみたかったんです! 何しろ、今週で提供は終了ですから…。
19時に入店すると先客1名、後客なし。再開当初の混雑はちょっと落ち着いたようですね。
まずはスープをひと啜りすると、にざんささんのおっしゃることがよくわかりました。ほんとあっさりで、醤油も薄く感じます。出汁は干し椎茸、しめじ、かつお節、昆布、香味野菜でとっており、動物系はフリー…。う~ん、優しい味わいの和出汁ですね~(゚∀゚)
麺はやわらかめの細ストレートだし、雰囲気はまるでそうめん。
ちょっともの足りなく感じそうなので、とろっとろのチャーシューを追加すればよかったかなぁと初めは思ったのですが…。食べ進めるにつれ、動物(チャーシュー)はむしろ邪魔で、ただただこの優しいスープとたっぷりのきのこ(しめじ、まいたけ、えのき)の味わいに浸っていたくなりました。
それ以外のトッピングでは、白髪ねぎもよかったですが、三つ葉がすごくよかったです。
最後は名残惜しくなりながら、完食、完飲でした。

もちろん、「チャーシュー炊き込みご飯」もいただきました。
その旨さとボリューム、200円というコスパのよさに感動しましたが、過去記事を見たら、これまでも毎回食べて、毎回同じことを思っていましたね(笑)
あ~、美味しかったです(゚∀゚) ごちそうさまでした。
この優しい味わい、ほんといいですね~。キレッキレの醤油やこってりも大好きですが、このベクトルも大好きです(^^♪
ギリギリ間に合ったようでよかったですね~^^
この一杯はホントに超あっさりスープで、キノコの旨味と香りを楽しむ一杯ですね~^^
オイラはどちらかと言えば濃い味好きなんで、最後の二口分くらいのスープに胡椒を
入れてみたんですが、これが全く合わないほどの繊細なスープでしたね~^^
次は白醤油を使った一杯のようなので、これも楽しみです^^
いやぁ~、私も濃い味が好きなのですが、この動物なしの繊細で優しい味わいもすごくよかったです(^^♪
出汁の旨味だけで食べられるあっさりラーメンって、なかなかないですからね~。
白醤油も食べてみたいし、レギュラーも食べたいです。
それにしても、このエリアも行きたいお店が多すぎてよわりますよ~(笑)
僕も食べたくて訪問したのですが定休日でした(T_T)
それでも僕はまだ1度しか訪問した事が無いので、レギュラーメニューを食べになんとか年内に訪問したいです(^O^)
私も2回ほどふられました。
というか、営業日をあまり把握していなかったのかな。
私もレギュラーメニューも食べたいですよ~(^^)/
紹介ありがとうございます🙌
繊細で優しいあっさりスープ。これは私の好みにドンピシャ(笑)な1杯でした😋
オープン当初はラーメンなのに「お好みで割スープをお出しします」ってくらい濃い味だったのに、進化が止まりません。これからも楽しみなお店です。白醤油も早く食べたいですよ~☺️
美味しかったですね~(^^♪
この進化はすごいと思います!!
白醤油もレギュラーも食べに行きたいですよ~!(^^)!
金曜日の19時でしたか…
自分は13時に全く同じメニューをいただきました
ニアミス、残念…(笑)
えっ、それはそれは…(゚∀゚)
優しい味わいの一杯で、とても美味しかったですね!