ご当地ラーメン 巡 94

えび塩とんこつ
+ 甘えびワンタン・味玉
ご当地ラーメン 巡
石川県金沢市堀川町27-1
https://ja-jp.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09
今年もこのメニューが帰ってきました!(^^)!
私は一昨年に初めて食べて気に入り、その時の提供期間中にリピートしています。
でも、このメニューは毎年、年度始めに特にフレッシュマンに向けてお祝い的な意味合いも兼ねて提供していることもあり、昨年は中止になりました。今年は食べることができてよかったです(^^♪
スープは甘えびと豚骨のWスープ。
甘えびの頭と殻をすりつぶし、トマトと煮込んだエビ殻スープからは、エビエビした風味とトマトのほのかな酸味が…。そこに『巡』の絶品豚骨100%スープが合わさるわけですから、もう美味しくないわけがありません。
今年も絶妙なバランスで、見事なマリアージュですね(^^)

やわらかめに茹でられた中細縮れ麺は、スープとたっぷり絡みます。
トッピングは、岩のり、チャーシュー、ネギ、そしてレギュラーメニューの「甘えび塩ラーメン」でもおなじみのえびしんじょ、追加した甘えびワンタンと味玉です。どれもそれぞれいいんだなぁ~(゚∀゚)
もう、夢中で完食、完飲しました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
今回ももう1回食べようと思ってます(^^♪
これも食べたことないメニューなんですが、今年こそは食べられるかな^^;
海老の風味はかなり強めなんでしょうか?
海老の風味はしっかりしていますよ^ ^
でも、豚骨と合わせてあるためか、私はそこまで強くは感じません。
海老の殻の味わいが嫌いじゃなければ、ぜひご賞味くださいませ😉
昨年は中止でしたよね。
今年はでてきた・・・・ぜったい食べにいきますよコレ♪
まるこんさんもぜひぜひ😉
去年のつけ麺のイメージで食べたからか、意外とマイルドな味わいでしたよ^ ^
あの〆のライスが忘れられないです(笑)
そっか、海老はお祝いっぽい感じがするから昨年は無かったんですね。このトマトの入ったビスク風スープ大好きです🤤早く食べたいなぁ。
このメニューは新しいお客さんを幅広く獲得するのが目的だと思いますが、昨年はそれどころじゃなかったですからね😓
今年は無事に提供されてよかったです^ ^
わんふるさんも楽しんできてくださいね😉
わんふるさんも仰っていますが、洋の技術も加わってるスープ
店主さんの技量の高さが垣間見えるメニュー
美味しそうですね(^^)
いろいろなラーメンを出してきただけあって、こちらの店主は引き出しが多いですからね〜^ ^
つけ麺バージョンは〆のライスが最高に旨いのですが、これはバケットと食べたいです(笑)