ご当地ラーメン 巡 72

冷やし喜多方
+ 味玉
& しらす丼
ご当地ラーメン 巡
石川県金沢市堀川町27-1
https://ja-jp.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09
まだまだ暑い日が続きますが、このお気に入り夏メニューの食べおさめをしてきました。今シーズン(というか今月)3回目ですし、メニューの詳細はこちらの記事に丸投げしますね(笑)

まるこんさんの麺大盛りも捨てがたかったのですが、やっぱり、スープをたっぷりかけていただく「しらす丼」はやめられません。
温かいごはんでスープの温度がわずかに上がっただけで、オイリーで魚が強めのオラオラした風味が豹変し、ヨシヨシと優しく包み込んでくれる味わいになるんです(^o^) この変化は、何度味わっても楽しいですね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
「冷やし喜多方」も「濃厚煮干」も明日31日(月)で終了予定です。食べてみたい方、もう一度食べたい方、あと1日ですが、まだ間に合いますよ~(^^)/
この一杯に結構 嵌まってますね~^^;
僕も食べに行きたいが駅周辺だけは・・・・な訳ですf^^;
今シーズンはハマりましたね~(≧▽≦)
駅周辺? まあ、感染者数だと石川県は全国12位の都道府県ですし、危ないのは駅周辺や繁華街とは限りませんので、ディーオンさんもくれぐれもお気をつけくださいね(^_-)
このメニューも今日までなんですね~^^;
リピートしたかったけど、今シーズンはかなわなかったので、また来年に
期待ですね~^^
にざんささんには、煮干しが苦手なのにがんばって召し上がっていただきましたし、メグラ―としてはもう言うことなしですよ~(≧▽≦)
今回の提供初めの頃は上品で、にざんささんにもおススメの一杯でしたが、後半になるに従い、このメニューのインパクトが戻ってきましたからね~。まあ、われわれはこれも大好きなんですけどね(^-^;
紹介ありがとうございます。
今季3回目の冷やし喜多方・・・さすが。気持ちわかります。
まぁ、激暑の日の夜にはこれ食べたくなりますよね。
濃厚煮干し・・・まだありましたか。。
この暑さに、この冷たい一杯…。もうたまりませんね。
ガツンと来るメニューですが、スルッと入っちゃうというか何というか…。
暑さ的にはまだまだ必要なんですけどね~。
まだ、二郎って気分ではないですよね。まあ、食べますけど…(笑)
冷やしも煮干も今後も定期的に登場するメニューなので、次回の登場を楽しみにしていると、そんなメニューが増えてきてどんどんハマっていくという…。面白いお店ですよね(^o^)
あー、今晩どうしようかめっちゃ迷う~❗残ってるといいな~😆
今日は確実に大丈夫じゃないですか?
煮干の角煮チャーシューは終わっちゃったみたいですけど…。
まだまだ暑いので、あと半月くらいは続けてほしかったですね。
最終日前に食べれたのが羨ましいです(^O^)
実は本日お昼に金沢でお仕事をして11時前に終わったのですが、親方が「帰ろう」と言ったのでラーメンは食べれませんでした(T_T)
それは残念でしたね。
このラーメンは来年も食べることができると思いますので、来年はぜひ(^_-)-☆